バラが日ごとに開花する。
今年は特にたくさん咲いてる気がする。
それはバラに限ったことではなくて、いろんな花が例年よりたくさん咲いてる気がする。
最初に咲いたのは冒頭の大輪のバラ。
このあと、小さなバラたちが次々と咲き始めた。
白い小さなバラは玄関わきの植木鉢
同じようだけどビミョーに違う。
この白いバラは玄関わきのクリスマスローズやツルニチニチソウにまみれて咲いている。
ノイバラはずーっと昔に切り花で実だけついてるものを買って、その後適当にグサッと土に挿したらこんなに大きくなってしまった😅
他にも名前がわからないバラが庭のあちこちに咲いている。
このピンクのバラは姫リンゴのそばに、というか陰に・・・
この、濃いピンクはブルーベリーのそば。
この赤いバラはヤマアジサイとサルスベリの間の足元に。
ヤマアジサイの枝を切ったら見えてきた。
我が家のバラは全部挿し木。
フラワーアレンジのレッスンで使ったバラの茎や、お花をいただいて、花が終わった頃の茎をとにかく挿す。
3節くらいの長さに切って、葉っぱをちょっと残して挿す。
挿すときに挿した足元はぎゅっと固めてぐらぐらしないようにする
結構そのまま根付く。
なんとなくこんな風に挿してるだけで、これが正しいのかどうかはわかりません😅
これは葉っぱの付いてなかった下の方の茎だけど、新芽が出てきた。
挿し木成功❗
お隣にはヒペリカムを挿してみた。
ヒペリカムも割と高い確率で挿し木が成功する。
ちなみに我が家のヒペリカム、セダムもすべて挿し木。
とにかくなんでもかんでもいろいろ挿してみる。
バラのお手入れは大変ってよく聞くけど、うちのバラたちは ほぼほったらかし。
虫が付けば薬を吹きかけ、たま~にスプレー式の肥料を時々シュッてするだけ。
持ち主に似て丈夫になるのだろうか・・・。
わりと早いうちに野生化します。
もっとちゃんとお世話をすればバラの花びらの色など もっともっときれいだったのかもしれないし。
花束などのお花をいただいて、そのまま捨てるのではなく、「挿し木」で何度も楽しむのもお得感があってなかなかのもの。
特にバラは「得した」感がハンパない。
みなさまもぜひお試しくださいませ。
ただ、地植えは計画的に!
適当に植えると、せっかくいろんな種類があるのにあちこちでグダグダに咲いてしまう。
適当に植えると、せっかくいろんな種類があるのにあちこちでグダグダに咲いてしまう。
うちの庭のように・・・
ちゃんと植えればバラ園のようになるかも