3月になっても寒暖差の激しい毎日。
けれど、じわじわと暖かくなって、確実に春めいてきている。
そして、我が家の庭も急激に春っぽくなってきた。
いきなり土筆が顔を出す。
庭なのに・・・
もはや里山・・・。
ミニ水仙が次々と花開く。
ローズマリーの薄いブルーと香りに癒される。
地植えにしたクリスマスローズは雑草のようにどんどん増殖中。
特に白のクリスマスローズはあちこちに種が飛んだらしく、増え方がハンパない。
薄いピンクの八重咲や
濃いピンクのも
みんなとってもかわいいのに、下を向いてるのがなんだか控えめでいじらしい。
摘み放題状態なので、ガンガン切って、お雛様を片付けてちょっと寂しくなった玄関に飾る。
適当にバサッと花器に入れてもなんとなくサマになるのが嬉しい。
庭の隅っこの夏ミカンの実が、最近時々落ちている。
そろそろ収穫してマーマレードを作ろうか・・・。