
お庭でとれた、というイチジクをいただいた。
いい感じに熟してきたので、
台風が来る前に収穫したのだとか・・・
実は、北海道の実家で暮らしていたころは、
イチジクって食べたことが無かったし、
見たこともなかった。
地域的に栽培してないものだったのか、
小さな町だから売ってなかっただけなのかはわからない。
どうやって食べるんだろう、と思ってたら、
一緒にいただいた友人が
パカッと半分に割って
がぶっとかぶりつき、
残り半分を「はい!」って渡してくれた。
ワイルド&甘くて美味しい
家の野菜室にいただいた袋のまま入れておいたら
家族がその上に、何やら届いたものをのっけていた。
で、つぶれてる・・・
もったいないのでジャムにしよう!
レシピを検索したら、
皮を剥いた実にお砂糖とレモン汁と水を入れて煮込むだけ。
レモンが無いのでポッカレモンを振り入れる。
実が柔らかいので、わりとすぐに出来上がった。
熱湯消毒した瓶に詰めて
入りきらなかった分は
ドライフルーツと一緒にヨーグルトに入れていただく。
美味しい
一緒にいただいた友人はお酒が飲めるので
生ハムと一緒におつまみにしたんだとか・・・
おすそ分けにお感謝して
しばらくはイチジクジャムを楽しみます。
お仕事ブログも書いてます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます