ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

よいお年を!

2020年12月31日 | 季節

コロナ一色だった一年が終わろうとしている。

クリスマスパーティーも忘年会もなく、静かな年の瀬。

せめて、新年を迎える準備をしよう。

日本酒を買ったらついてきた小さな木の升に、庭の万両を挿してみる。

水引のピックをつけたら、お正月っぽくなったのでトイレのニッチに飾る。



下駄箱の上には先日フラワーアレンジメントスクールで作ったアレンジを。



奥にあるのはクリスマスに飾った白枝とサンキライ。

そこに、お花屋さんで売ってた餅花を挿してみるとちょっとお正月っぽくなる。


玄関に入った正面の壁の前には慶翁桜。

その上には、雑貨屋さんで見つけた丑の凧。


年女なので買っちゃいました😅





レッスンで作った壁飾りは、もうひとつのアレンジと一緒に床の間に飾る。





これでお正月のお飾りはなんとなく終了です。


あとは母と分担して作ったおせちを詰めるだけ。


来年はコロナも落ち着いていい年になりますように、と祈りつつ。


みなさま、よいお年をお迎えください❗















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お正月のアレンジと壁飾りを作りました... | トップ | あけましておめでとう! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆず)
2021-01-01 13:35:50
あけましておめでとうございます お正月のディスプレイ、とってもすてきですね お庭の花材を使えるところもすてき千両のほかに、万両もあるんですね 南天もありますが、いろいろ勉強したいです 啓翁桜は、こちら山形でも有名です 今は、極寒で大雪ですけど、春への希望を感じる冬の桜です 明るい穏やかな春が来てほしいです   年女でいらしゃるとのこと、元気いっぱいご活躍ください 今年も、すてきなお花の作品やお庭の様子、楽しみにしております
返信する
Unknown (karm52919)
2021-01-02 02:47:45
ゆずさん、明けましておめでとうございます。

我が家の南天も万両も植えてないのに勝手に仲間入りしていました。

慶翁桜は山形産です。
春を先取りできる感じが好きです。

いつもコメントありがとうございます。
雪が多いとのこと、くれぐれもご自愛ください。
今年もよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿