ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

初めての大隈記念講堂~黙阿弥と寄席芸

2024年01月25日 | イベント

【黙阿弥と寄席芸】

講談 一龍齋貞橘 「馬方問答」から「鉢木(はちのき)」

落語 桂藤兵衛  「粟田口霑笛竹(あわたぐちしめすふえたけ)」

対談 今岡謙太郎・小玉竜一

2024/1/19 大隈記念講堂大講堂

 

早稲田大学の演劇記念博物館の企画展

「没後130年 河竹黙阿弥ー江戸から東京へー」

の関連イベントとして開催された寄席芸を観に早稲田大学大隈記念講堂へ出かけてゆく。

友人が応募して無料チケットをゲットしてくれたのだ。

 

 

高田馬場の駅に降り立つのは初めてなので、

どっちの方向に歩き出すかがわからなかったけど、

続々と学生さんたちが駅に向かってくるので、

きっとあっちのはず、と見切り発車。

 

早稲田大学に着いたけど、どれが大隈記念講堂なのかわからない・・・

で、近くにいた学生さんに聞いてみたら、優しく教えてくださった。

 

目の前・・・

 

 

建物がレトロで重厚感があり素敵!

 

 

自由席なのでせっかくだから前のほうへ。

 

最初に講談。

講談自体、ほとんど聞いたことが無い。

けれど一龍齋貞橘さんのわかりやすくて楽しい。

始めに落語と違って笑いの要素はない、っておっしゃってたけれど、

結構笑えて引き込まれた。

 

続いて落語。

むしろ落語のほうがちょっと難しくて、

講談のほうが笑えたかも。

よく知ってる方たちは笑ってました。

 

休憩を挟んで上記のお二人に

武蔵野美術大学の今岡氏と

演劇博物館館長の小玉氏が加わり、

それぞれにマイクを持って対談が始まる。

 

黙阿弥オタクって感じの対談はなんだか盛り上がっていて、

とくに後から加わった専門家のお二人は

ホントにうれしそう&楽しそう。

 

マイクの調子がよくなくて、お互いのマイクを奪い合うように話し続ける。

話の内容はマニアックで、軽い気持ちで見に来た不勉強な私は、

幸せそうだな~、とただただ微笑ましい気持ちで、見入ってしまう。

お二人の様子が面白くてたまらない。

 

よくわからないなりになんだか満足して会場を後にする。

 

来るときには目的地を探すのに必死で気が付かなかったけれど、

同じ道を帰ったら、なにやら目立つ建物が・・・

 

 

昔、建築雑誌に載っていた、「トラード早稲田」だ。

帰りは日本のガウディと言われてるらしい梵 寿綱(ぼん じゅこう)氏の作品。

 

 

タイルがかわいい

 

 

確かにガウディっぽい。

ここにあったのか~!

 

この日友人に誘ってもらえなければ、

早稲田大学に足を踏み入れることは無かったかも。

貴重な機会をありがとうございました

 

 

お仕事ブログもやってます

暮らしに役立つブログ | 晶設計室 (sho-designroom.com)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人カラーのスイートピーの... | トップ | 【観劇メモ】オデッサ »

コメントを投稿