
梅雨になる前から
雨がほどよく降り、よく晴れっていうのを繰り返していたら
庭の木々が尋常じゃなく成長した。
シマトネリコやエゴノキも、もはや森・・・
そもそも植えてもいない植物も
そこそこ成長して「木」になってる。
もう自力ではどうにもならないので
いつもお仕事でご一緒させていただいている造園屋さんに
助けてください、の電話をする。
身内仕事は空いてる時になりがちなので、
いつ来てくれるかはほぼ前日まで分からないけど
外の仕事なので、在宅してなくても大丈夫。
そもそもこの庭を作ってくれたので、
よくわかってらっしゃる。
朝9時ごろから初めて
午後4時くらいまで・・・
荒れ放題でごめんなさい・・・
最初は玄関のアプローチもこんな感じ
アベリアが伸び放題だし
ツルニチニチソウガ枕木まで侵食している。
なんとなくかわいそうでひっこ抜けないのよね。
造園屋さんに整えてもらたら
この通り
お隣が通路も
勝手に生えてきた木を抜いたらスッキリ
里山が庭になりました。
この状態をなんとか死守しなければ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます