ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪カンヒザクラ・寒緋桜≫満開

2010-03-22 | Weblog
子供公園の≪寒緋桜≫が 満開です。 
10時過ぎに 行ってみたのですが、もう「ちびっ子」たちの 楽しそうな声が 響いていました。
濃い赤い花、風に揺れて 綺麗でしたよ。

≪カンヒザクラ≫ バラ科  台湾原産。 早咲きで 濃紅色 半開の花が うつむいて咲く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪キブシ・木五倍子≫

2010-03-22 | Weblog
コミニュティーセンターの「山野草展」で見かけた 盆栽≪キブシ・木五倍子≫です。
小さいながらも、花を 沢山つけていましたよ。
去年は、下田で 自生していた「キブシ」を見てきました。(2009.3.16 アップ済み)

『別名:キフジ、マメフジ、マメブシ。  キブシ科
北海道から九州にかけて自生する落葉低木。木は直立し、若い枝は 赤褐色で光沢がある。
3月中旬ごろ、前年枝の各葉腋から長い花穂を下垂させ、淡黄色の花を多数つける。
雌雄異株で、雄株の方が雌株より 花穂が長い。』主婦と生活社図鑑より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする