ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ユキヤナギ・雪柳≫

2010-03-25 | Weblog
散歩道で見かけた≪ユキヤナギ・雪柳≫です。白色の花を よく見かけますね。(赤色もある)

≪ユキヤナギ・雪柳≫ バラ科  別名:コゴメバナ、イワザクラ
本州の関東以南に 自生する落葉低木で、「コデマリ」などと同様「シモツケ」の仲間。
弓状に長く伸びた花枝が 風に揺れる様子は、春の風物詩の一つです。』図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ヒマラヤ ユキノシタ≫

2010-03-25 | Weblog
今日は 朝から雨。
気になっていた「換気扇掃除」をし、いくらか爽やかに なったところです。

≪ヒマラヤ雪の下≫ ユキノシタ科 別名:ベルゲニア  ヒマラヤ原産
太い根茎に 丸くて厚い葉がつき、分岐した茎の先に、房状に 花をつける。
暑さ寒さに強く、半日陰で 育つ。』図鑑より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする