散歩道で 見かけた「細葉柊南天」 紫色の種も一部みられました。
≪ホソバ ヒイラギ ナンテン・細葉柊南天≫ メギ科 秋咲き の花
江戸時代に中国から渡来したそうです。
名前の由来: 葉は「南天」に似て 葉に「ヒイラギ」の様な鋭いトゲ あることから。
蜂が 花の蜜を 吸っていますよ!
参考の為に、似ている花、アップします。「アップ済み」
細葉柊南天:柊南天の仲間で 時期的に、(9~11月頃)一番早く 花が咲く。
チャリティー:柊南天の仲間で 時期的には(12月~2月頃)開花。これからですね。
柊南天:柊南天の仲間で 時期的に(3~4月、開花)、春先まで待ってみます。
(この画像は、my ブログ から 見つけられませんでした。😥)