ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪カクレミノ・隠れ蓑≫の実

2022-11-30 | 花 木 草

≪カクレミノ・隠れ蓑≫   ウコギ科カクレミノ属
西日本に分布し、沿海地の常緑樹林に多い。  
名前は、葉を着れば 姿を隠せるという【蓑】に見立てたもの。

木が幼い 若木の頃は、葉に 深い切れ込み が入り その姿が
昔の雨具「蓑」に形が似ているところから、 名前がつけられたそうです。
木が生長して 成木になると 切れ込みのない葉になる。 

(みの)】 
イネ科 の植物の 藁(わら)を編んで作られた  雨具の一種で、

雨を防ぐために衣服の上からまとう 外衣。

「カクレミノ」の実は、緑色から  少しづつ  青色 から 茶色に変わってきます。

 

去年、12月下旬 「カクレミノ」 アップ済み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする