毎年、自然観察公園で 楽しませてもらっていますが、
今年の花は 小さいように感じます。
今年の花は 小さいように感じます。
気のせいでしょうか。
自然観察公園で ≪ツリフネソウ≫を見かけました。 ツリフネソウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/1068d397324f5b7f0bbca52578dc699c.jpg)
「ツリフネ・釣舟」の様な形 の花ですね。
果実が熟すと タネを 弾き飛ばすのは、「ホウセンカ」と同じ。(鳳仙花の仲間)
この公園で咲く花の名は、正式には、「ワタラセツリフネソウ」とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/1068d397324f5b7f0bbca52578dc699c.jpg)
「ツリフネ・釣舟」の様な形 の花ですね。
果実が熟すと タネを 弾き飛ばすのは、「ホウセンカ」と同じ。(鳳仙花の仲間)
この公園で咲く花の名は、正式には、「ワタラセツリフネソウ」とか。
自然観察公園の「案内板」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/6fdf989462bf58d03f2e9b89e16e01b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/7a8004445f326b743b3abeccea07d46c.jpg)
黄色い、「黄花ツリフネソウ」も見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/78a5824a39eb0870703f49fc945df631.jpg)