人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

12/16 慶應ワグネル男声合唱団第148回定期演奏会

2023-12-18 05:00:00 | 音楽

12月16日(土)、慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団
第148回定期演奏会を聴く(於東京芸術劇場)。
その「感想」はおいおいアップするとして・・・・・・

私たちが「責任学年」で定期演奏会を開催したのは、昭和48年第
98回だ。したがって、「苦しかった思い出」もついこの間のこと
のように思えるが、それから今年で「50年」ということになる。

「人生50年」(今や人生100年?)--「50年」は長い。
昭和48年の「50年前」は大正12年。関東大震災の年だ。
私が生まれる「50年前」というと明治33年。まだ日露戦争も起き
ていなかった。

今年の4年生が入学したのは、令和2(2020)年。
コロナのため、ほとんど登校もできず、クラブ活動もできず、六
連、四連も中止、そんな年だった。

しかし、そんな中でも、第145回の定期演奏会だけはなんとか開
催した。今から考えれば、見事なものだった。
当時の現役に改めて拍手を送りたい。


さて、今年のプログラムには来年の予定が掲載されたり、多くの
チラシが挟みこまれていた。

個人的意見だが・・・・・・
最近は徐々にそうなりつつあるが、これはまことに結構なことだ!

ワグネルの現役・OBに限ったことではないが、演奏会をはじ
め、「年間計画(日程)」(プログラム等詳細は別として)はで
きるだけ早く(as soon as posible)、せっかくあるHP等々で
「情宣」していただけると、個人的な計画も立てやすくなるので、
ありがたい。

--コミュニケーション企画委員の仕事(笑)?


○ちなみに今回、演奏会終了後の「アンコール曲」掲示もすばや
 く、対応が素晴らしかった。


<来年の演奏会から>


左:慶應志木高ワグネル定演 3/20(水・祝)
右:ワグネル男声#149 12/27(金)


左:OB六連 6/16(日)--◎OBの応援メッセージ付き 
右:第1回早慶4団体連合 9/30(月)




12/16のランチ 鮨くさびや あざみ野店


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/15 虎の門病院~散髪 | トップ | 12/16 慶應ワグネル男声合唱... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事