人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

猪木正道『軍国日本の興亡』(中公新書)

2020-02-04 05:00:00 | 近現代史

渡部昇一『かくて昭和史は甦る』、J.ホール『日本の歴史』に続き、
満州事変を中心とした「昭和史」関連で、猪木正道『軍国日本の興
亡』(中公新書、H7[1995]/3刊)を読み直す。

本書の副題は「日清戦争から日中戦争へ」である。

普通、「昭和史」は、第一次世界大戦から掘り起こすのが一般的だ
が、本書は日清戦争からスタートしている。「日清戦争から日中戦
争」までの日本史の「教科書」を「詳説」したものと言っていいの
ではないかしらん。

むろん著者の個人的な見解もいささか入っているが、まことに穏当
な、「教科書」的な書きぶりで、世界史的な視野からも見た日本史
だ。満州事変時の若槻礼次郎首相に対する「評価」も多少厳しいも
のとなっている。歴史に if はないけれど、若槻が踏ん張れば、その
後の「流れ」は違っていたかもしれない。


私の記憶では、昭和天皇が「近衛については、猪木が言っているこ
とがかなり的を得ている」と言われたようだ。

歴史の評価はまことに難しいが、猪木正道の書きぶりは大変バラン
スの取れたものと言えるだろう。

本書が発刊され25年を迎えるが、「日清戦争から日中戦争」までの
通史としては、まことに価値ある一冊と言って過言ではないだろう。
引用の史料も興味深い。



猪木正道『軍国日本の興亡』(中公新書) ★×5。
H8(1996)/5/25購入。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« J.ホール『日本の歴史』(講... | トップ | 2/3 恵方巻と元気かい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近現代史」カテゴリの最新記事