5月16日(日)、石垣山一夜城をあとに小田原漁港に向かう。
小田原漁港は一名早川漁港。小田原では早川漁港と呼ばれている
のかしらん。
無料駐車場に入るのに15分ほど並んだ。
その後、「小田原おさかな通り」を散策。途中、おやつに「しず
丸揚げ」をかぶりつく。
「シズって何ですか?」
「エボダイです」
「知らなかった~」
調べたら、関西より西では「シズ」というようだ。
漁師は「シズ」と呼ぶのかしらん。
帰路は、往路の反対。小田原西より小田原厚木道路に乗り、厚木、
横浜青葉インターを経由し、無事にあざみ野に戻る。
13:40
13:40
13:41
13:45
13:46
13:47
13:48
13:48
13:49
13:49
13:50
13:50
13:50
13:51
13:51
13:51
13:53
13:55 「しず丸揚げ」100円を買う。
13:55
13:56 エボダイの干物を180℃で7分間揚げると出来上がり。
13:56 う、うまい。干物の塩加減が美味なり。
13:58
14:00
14:01
14:01 新幹線が見える。
14:01
14:01
14:02
14:03
14:07
14:09
14:12
14:14
14:14
14:23
15:33 団地に戻る。
15:35
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます