7月10日(水) 11時に内宮へ。昼食をツアーで岩戸屋さんに頼むと、団体
で境内を案内してくれるとのことだったが、ツアー一行と別れ、11時40分ま
で40分間参拝した。バス駐車場での集合時間は13時15分。
10:59 宇治橋手前の鳥居
鳥居と宇治橋
「天照大御神は皇室の御祖神であり、歴代天皇が厚くご崇敬になられていま
す また私たちの総氏神でもあります
約二千年前の崇神天皇の御代に皇居をお出になり、各地をめぐられたのち、
この五十鈴川のほとりにお鎮まりになりました」
五十鈴川にかかる宇治橋より 上流方向 木除杭(きよけぐい)
「いすゞ自動車」の社名は五十鈴川より取られた。
宇治橋 ここが聖俗の境といわれている。日本百名橋のひとつ。橋の両端
に鳥居がある。外宮とは異なり右側通行である。
内宮までは約800m。
宇治橋を振り返る。
緑豊かな神苑を歩く。
火除橋(ひよけばし)
「お手洗い これより先はありません」
第一鳥居
五十鈴川の御手洗場(みたらし(ば)) 古式に則って手を清める。
「瀧祭神(たきまつりのかみ)」、「風日祈宮(かざひのみのみや」はカット。
第二鳥居
お神札授与所
神楽殿
「←荒祭宮」の標識
内宮新御敷地 新築中の内宮 現在の内宮の左隣
新内宮となる石段
内宮の式年遷宮(遷御せんぎょ)は10月2日に行われる。外宮は10月5日
である。
こちらが現在の内宮(正宮しょうぐう)
こちらも鳥居=板垣南御門内は撮影禁止
石段を上る 内宮には石段がある。
お願い事より感謝の気持ちでお参りする。
石段上って左側(西側)が新御敷地(みしきち)
巨木と ラフなスタイルで失礼。
外幣殿(げへいでん) 神々にささげられた古神宝類が納められている。
「←別宮 荒祭宮」 ここから石段を下る。
荒祭宮(あらまつりのみや) 天照大御神の荒御魂(あらみたま)をお祀りする。
荒祭宮(あらまつりのみや)
右隣の新しい荒祭宮(あらまつりのみや)
「←帰り道」
これは たんなる消火栓とホース格納箱
旧外幣殿(げへいでん)の廃材??
また神楽殿へ戻ってきた。
お神札授与所 この先は第二鳥居
手水舎(てみずしゃ、ちょうずや)
御厩(みうまや)の白馬 フラッシュ撮影禁止
参集殿(さんしゅうでん) 休憩所のこと トイレがある。
饗膳所(きょうぜんしょ)
この先は 神宮司庁
宇治橋より 五十鈴川ふたたび 下流側
11:41
門前町のおはらい町、おかげ横丁は次回のお楽しみ。赤福も出てきます。
* * * *
7月23日(火)
6:12 駅前に消防車3台。朝から火事?
7月24日(水)
石井良助『天皇』(講談社学術文庫)を読む。かなり学術的だ。
8時前のベローチェ
最新の画像[もっと見る]
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
- 1/23 老健再訪 駐車券紛失! 1時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます