11月10日(日)、快晴。ワグネル男声三田会として、吉川会長、下田
顧問以下、有志(計11名)で木下保先生の墓参会(於東京霊園)。
今年は、先生の生誕116年、没後37年だ。
先生のご長女坂上昌子先生、ご三女増山歌子先生も列席された。
お墓にお参り。献杯後、「恩師を讃える歌」、「慶應讃歌」を献奏。
その後、八王子の梅蘭で和気藹々と懇親会。
あざみ野駅
JR長津田
八王子駅(横浜線)
八王子(中央線)
高尾着(中央線)
高尾駅改札口
一言堂--パンとカフェ
一言堂で一人で一服
「お土産」にパンを買う。
高尾駅北口
バス1番乗り場
10時50分発
霊園正門で下車
こちらはお隣八王子霊園
管理事務所
「恩師を讃える歌」(須田和宏編曲男声版)練習中
墓前中央は藤平先輩の描かれた木下先生のポートレート
坂上先生から順にお参り
吉川会長
献杯
「恩師を讃える歌」の石碑
「恩師を讃える歌」の献奏
みんなで記念写真(多少ボカシ)
高尾駅13時10分発中央線
八王子着
懇親会会場
増山先生がリュックでヨイショヨイショと持参されたアルバム
(木下先生のベルリン留学時代)
木下保先生の古稀を祝う会
昭和48(1973)年10月21日(日)新橋第一ホテル
梅蘭名物焼きそば
9階
横浜線へ
長津田着
田園都市線長津田
16時30分あざみ野へ戻る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます