人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

11/22 『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか(秋季) 第11回

2019-11-28 05:00:00 | 近現代史

11月22日(金)、雨。中大クレセント・アカデミー、佐藤元英教授
による「『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか」。
--今回のテーマは、「東亜新秩序の建設とアジアモンロー主義」。

雨のため、新百合ヶ丘駅までバスで30分のところ、50分を要した。

大学のCOOP書店に立ち寄る時間もなくなってしまった。
教室でレジュメを予習する。

<参考文献>
モンカド(清沢洌訳)『亜細亜モンロー主義』1933
杉原正己『東亜共同体の原理』1939
重光葵『昭和の動乱』1950
『昭和天皇実録』等々

<関連年表>
昭和12(1937)/7 盧溝橋事件~日中戦争
昭和13(1938)/12 東亜新秩序声明(近衛内閣)
昭和16(1941)/12 真珠湾攻撃~大東亜戦争(太平洋戦争)
昭和17(1942)/11 大東亜省設置

重光葵(1887-1957)
 昭和8(1933) 外務次官
 昭和11(1936) 駐ソ大使
 昭和13(1938) 駐英大使
 昭和16(1941) 中華大使
 昭和18(1943)/4-20/(1945)/4 外務大臣

清沢洌(きよし。1890-1945) ジャーナリスト、評論家
 ワシントン大学卒業、『日本外交史』(--吉田茂絶賛)、『暗黒
 日記』

重光葵や清沢洌は、私の祖父母の世代だ。例として・・・・・・
重光葵(1887年生)
小泉信三(1888年生)
石原莞爾(1889年生)
清沢洌(1890年生)



重光葵『昭和の動乱』・・・・・・草稿は「巣鴨」で書かれたもの。
当時の欧州情勢の分析等々控えめに言ってもかなり正確だ。★5つ。



岡崎久彦『重光・東郷とその時代』
著者なりの「物の見方」がおもしろい。現在は絶版だが、中古本が入
手可能。




11:02 団地前


11:49 新百合ヶ丘駅着


11:53


12:10


12:14 多摩センター モノレール改札口


12:27


12:32




14:39 スターバックス


14:42


14:50 多摩センター着


14:55 小田急多摩センター


15:06


15:07 新百合ヶ丘駅前 誰が弾いてもいいのかな?


15:07 SSP(新百合ステーションピアノ)

「SSPはみなさんのピアノです。個人のイベント利用に占有すること
はできません。SNS等での演奏の事前告知はご遠慮ください」等々。


15:09


15:42 大場町着


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/21 散歩 自由が丘 渋谷... | トップ | 11/23 学年幹事会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近現代史」カテゴリの最新記事