人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

8/11 河口湖~北口本宮冨士浅間神社

2021-08-15 05:00:00 | 旅行

8月11日(水)、富士スバルラインから「御中道」(→こちら
少し歩いてみようと出発したが、肝心の富士スバルラインが
マイカー規制のため、急遽河口湖に予定変更。

湖畔でランチ後、ロープウェイで河口湖天上山公園(→こちら
へ登る。あいにく富士山には雲がかかっていた。

その後、家内の提案で、北口本宮冨士浅間神社(→こちら)へ。
この神社の始まりは日本武尊の時代というからかなり古い。
はたして想像以上に立派な神社であった。

今月下旬には、三奇祭の一つ「吉田の火祭り」が行われる。



7:02 いざ出発!



8:28 東名高速から首都圏中央連絡自動車道へ


9:22 中央高速談合坂SA


9:24


9:25


9:26


9:59 中央高速


10:06


10:07 河口湖ICで下りる。


10:07


10:29


10:55 河口湖の無料駐車場へ


10:55


10:56


10:56


10:58 このあたりでランチ


11:01


11:05 天上山ロープウェイ


11:20


11:29


11:30 4年前にあざみ野クラブの旅行で来た「みはらし亭」


11:33


11:35


11:36


11:36


11:37


11:38 ご来光のポスター


11:39


11:43 ロープウェイより


11:45


11:46


11:47


11:47


11:47


11:52


11:52


11:53


11:56


11:57


11:59


11:59


12:00 雲のすき間から


12:00


12:07


12:12 こちらはポスター


12:15


12:15


12:17


12:22


12:27


12:46 神社駐車場



12:48


12:49 一之鳥居


12:49


12:49


12:50


12:50


12:51


12:53 参道


12:53


12:54


12:55 大鳥居


12:57


12:57 随神門(重要文化財)


12:58


12:58 神楽殿(重要文化財)


12:59 手水舎(重要文化財)


12:59 冨士太郎杉(県指定天然記念物)と拝殿(重要文化財)


13:01


13:02


13:04


13:05 富士講記念碑がたくさんある。


13:06


13:07


13:09


13:10


13:10


13:11


13:12


13:14 吉祥女子中学・高等学校の富士寮


13:15


13:17


13:19 社務所


13:20 拝殿


13:24


13:25 信玄公生誕500年


13:25


13:26 拝殿


13:26 諏訪神社拝殿


13:29


13:32


13:32


13:36


13:38


13:39


13:40


13:43 「馬さしみ」


13:46 (旧)上吉田郵便局


13:47 現在の上吉田郵便局


13:49


13:52


13:54 西念寺(時宗)


13:57


14:04 中央高速に乗る。


14:35 談合坂SAへ


14:40


14:41


14:42


14:45 野菜が安い。


14:46


14:56


14:58 もしかしたら飯守さん?


15:04 談合坂SAを出発。




17:08 無事に団地に戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半藤一利『昭和史』から山室... | トップ | 張作霖爆殺事件(昭和3年) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事