人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

第33回かながわゴールデンコンサート

2014-11-02 05:00:00 | 音楽

11月1日(土)、雨の中、県民ホールまで第33回かながわゴールデン
コンサートへ出かけた。

私にとって、かながわGCは、2010年から4回目だ。
お客様はほとんどがご婦人。男性は数えられるほど。


プログラムとわたしのつたない、小コメント  企画・制作;中村博之
1.加藤千春
 ・ヴィラネール(デ・ラックァ)
 ・アモール(R.シュトラウス)
 どうしてもアマチュアの歌と比べてしまうが、さすが!プロの響きと音程。
 「ヴィラネール」は初めて聴く曲。

2.鵜飼文子
 ・ブラザー・サン・シスター・ムーン(ドノバン)
 ・シェルブールの雨傘(ルグラン)
 ・慕情(フェイン)
 ・アナと雪の女王(アンダーソン)
 すべて訳詩。ブレスに支えられたレガートは真似ができない。
 クラシック発声の「アナと雪の女王」。ご自分の物にされている。

3.小島 博
 ・ガニメート(シューベルト)
 ・魔王(シューベルト)
 美声のハイ・バリトン。柔らかいお人柄がステージマナーに現れている?
 高校の校長先生をなさっていたとか。奥様の伴奏。

4.悦田比呂子
 ・曼珠沙華(山田耕筰)
 ・おお!私が眠りにつくときには(F.リスト)。
 日本語がお上手!!リストの歌曲もいいですね~。

5.栗林朋子。
 ・北秋の(信時 潔)
 ・秋の空(畑中良輔)
 ・秋(畑中良輔)
 ・愛の小径(プーランク)
 優しさあふれる、オーソドックスな歌唱。畑中先生の歌にふさわしい。

6.中村博之
 ・子守唄(中田喜直)
 ・ちいさい秋みつけた(中田喜直)
 ゆっくりと、左手に杖、右足をひきずりながら登場。渾身の、「心の歌」。

~休憩(15分)~

7.佐々木典子(休演)

8.水船桂太郎
 ・歌わないでおくれ、美しい人よ(ラフマニノフ)
 ・暁は光から(トスティ)
 長身のテノール。ロシア歌曲もいいですね~。すごい声量。イケメン、
 オペラ歌手。ステージマナーよろしくニコニコと退場。

9.柳沢涼子
 ・白月(本居長世)
 ・ピアニッシモの秋(中田喜直)
 ・月(マスカーニ)
 久しぶりに本居長世を聴いた。地味な歌だが難しい曲だろう。「ピアニッ
 シモの秋」に突然グサッと来た。感動は常に突然やってくる?

10.鳥井俊之
 ・パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ)
 いつもこともなげにお一人で弾いてしまわれる。

11.大川隆子
 ・落葉松(小林秀雄)
 ・「ジプシー男爵」より  こんな悲惨で誠実な(J.シュトラウス)
 気持ちがたっぷり、エスプレッシーボの「落葉松」。ワグネルでも歌って
 いただいた「ジプシー男爵」(独 語)は十八番。大川さんは、私より年上?

12.宮本益光
 ・木莵(みみずく)(三好達治/中田喜直)
 ・鷗(三好達治/木下牧子)
 ・小さな空(武満徹)
 芯のある、ややスピンとしたバリトン。現在、大活躍中で、脂が乗って
 いる。「木莵」のピアノ伴奏(譜)はいつ聴いても圧倒される。たっぷりの
 声量。「このみみずくも、さ」にグッときた。

13.栗本尊子
 ・霧と話した(中田喜直)
 ・この道(山田耕筰)
 ・子守唄(團伊玖磨)
 宮本さんの押す車いすで登場にびっくり!しかも座ったままでお歌いに。
 心配でハラハラしたが、それも杞憂。第一声、いつもと変わらぬ、すばら
 しい響きの「私の頬はぬれやすい」で涙があふれてでて、止まらくなった。
 1曲目も2曲目も、これしかないという、大きなリタルダンド。何回聴いても
 いま初めて聴いたかのように感動する。
 栗本さんの伴奏は、ブレスやテンポが大変だが、深井さんが見事に寄り
 添っていた。

ご参考「霧と話した」→こちら

演奏後は、中村さんによる栗本さんへのインタビューから。
「いえね、10日前、2階ですべってころんで背中が痛くて、10/26の本番も
お休みしようとしたら、車いすでも来いと。歌ってみたら歌えましたの。もち
ろん、本当は立って歌うべきなんですが、ごめんなさいね、意外と座った方
が安定して」


栗本さんのみならず、忘れられない演奏会、「音楽体験」となった。


最後は、「ちいさい秋みつけた」と「旅愁」の全員合唱。

私のお隣のご婦人がめちゃめちゃお上手だった。


ピアノ伴奏;鳥井俊之、小島まさ子、深井利枝


昨晩は、この演奏会の興奮から、なかなか寝付けなかった。


来年のかながわGCは5/9(日)、5/24(土)開催。




県民ホール


小ホール入口


佐々木典子さん休演の案内(お風邪のようだ)


開演前



お客様からの花束贈呈






今日は、OB定演のGP。私のテーマは「がんばらない(頑張りすぎない)」。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 演奏会レポート--昭和音楽... | トップ | ワグネルOB定演--前日練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事