人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

『青葉のあゆみ』

2016-12-19 05:00:00 | 読書

先日、山内図書館で『青葉のあゆみ』という本を借りてきた。

青葉区制15周年、横浜開港150周年を記念して、平成21(2009)
年に出版されたものだ。
発行は、郷土の歴史を未来に生かす事業実行委員会および横浜市
青葉区役所である。

青葉区の歴史が、古墳時代から現代まで、多岐にわたって綴られて
いる。「多岐にわたって」と書いたが、青葉区の歴史がそれこそなん
でも記述されており、おもしろい!

例えば・・・・・・
<作家 廣田花崖>(1887-1950)
 ・・・・・・広田新聞(販売店)の創設者

<昭和天皇(当時皇太子)と陸軍大演習>(大正10/1911年)
 ・・・・・・荏田が西軍司令官の宿舎となる。

<関東大震災>(大正12/1923年)

<多摩田園都市構想>(昭和28/1953年)
 ・・・・・・五島慶太、第2の東京構想

<青葉区から見える西方の山並み>

<男性長寿ナンバーワンの街>
 ・・・・・・平成17/2008年平均寿命統計
等々。


『青葉のあゆみ』


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/9 あざみ野第2小1年生と... | トップ | 吉川 洋『人口と日本経済』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事