不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

6月14日(土)、うたごえ喫茶

2014年06月14日 18時39分06秒 | 音楽、合唱

 6時を過ぎると随分散歩するには暑くなって、大井町の旧を散歩する。やはり知り合いに会う機会も多く、ついつい話し込んでしまう。

 「ご主人どうされていますか」から話が始まる。「私の知り合いも肺気腫で苦しんでいるんです。大変ですが、頑張ってください」と励まされる。

 大井町の集会所で告別式の花などが用意されていた。ちょうど昼間に知り合いの高齢になるお母さんの告別式であった。施設に長いあいだ入所されていたようで、お目にかかることはなかったが、式場に行くことが控えて、近くから近所のおばあちゃんと見送ることだけにした。

 会議には行けなくなったが、午後2時半から友人と一緒に「うたごえ喫茶」に久しぶりに参加。

 アコーディオン、ギター、マンドリンの演奏者も含めて15人が参加。一人一人自己紹介、近況報告をしながら、歌いたい歌、思い出のある歌などリクエストして、生演奏でみんなで歌いました。

 今回は6月10日の平和行進参加者が多く、「安倍内閣が集団自衛権を憲法を拡大解釈して、戦争をする日本にしようとしている」と怒りをこめた発言がありました。

 杖を付きながら歩いて、後から疲れがどっと出てきてやっと治った。

思い思いの平和な気持ちをぶつけることができる「うたごえ喫茶」のいいところです。

 私は「さんぽ」を健康のためにこれからも元気に歩きたいとリクエストしました。

あっという間の2時間半でした。

 次回は9月13日の土曜日2時半からです。大きな声でみんなで歌うことは、カラオケとは違って、本当に楽しいことですね。

 今日の万歩計は、

 

コメント