ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2025-2-8(土)、大雪警報 ❄

2025年02月09日 05時18分58秒 | 天気、気候
室温は、3.2度(7:00)。
8時頃玄関に出て、随分雪が積もっていて、ビックリ。

4日から今季一番の寒気が襲来して、1日雪が降ったり止んだりして、昼間に大雪警報が出るなんて始めてです。


母の命日前にお参りに豊田に行く予定をしていたが、中止して、午前中はラジオを聴きながら、昨日のクリームシチューをご飯に掛けて、ライスグラタンをベットに入って食べる。

友人達にメールしたり、スマホで麻雀をしたり、半日過ごしました。

やっと昼過ぎに起きて、草餅入りのぜんざいを食べて、外を見ると、道路の雪はほとんど解けて、庭の木々に少し雪が残っただけになったが、時々吹雪のように雪が降ってくるが、積もる様子がない。


今年初めて喜久屋へ

15時過ぎに、のんびり会のメンバーがレンコンをたくさん持ってきてくれました。

近所の友人に吊るし飾りを頼んで、吊るすためのスタンドが欲しいというので、勝幡にある「喜久屋」まで一緒に案内をする。


「喜久屋」が今年初めての訪問に「さっき噂していたんだよ」と声を掛けてくれる。

パジャマの上にジャージを羽織っただけの格好で出かけたので、びっくりしていた。

丁度、己書のお稽古日でたくさんの人が来ていた。

これはという吊るし飾りのスタンドはなかったが、写真でも持ってきてくれたら、作ってもらいますと云われて珈琲をご馳走になって送ってもらう。

レンコンのお好み焼き?

夕飯は、貰ったレンコンをジューサーで半分すり下ろし、半分を細かく刻んで、豆腐、ネギ、つなぎに卵と片栗粉とだし醤油を入れて、フライパンでお好み焼きのように焼く。

だし醤油でおろし生姜を入れたアンを掛けて食べると、レンコンのふんわり、シャキシャキとした歯ざわりが美味しくて、ヘルシーなおかずになった。

レンコンを貰った友人にも、お礼がてらラインで送りました。

一日中雪景色でパジャマで過ごす予定でしたが、思わぬ誘いに出掛けて楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

今日の万歩計は、2,354歩でした。



コメント    この記事についてブログを書く
« 2025-2-7(金)、友人と喫茶「てのひら」⛅... | トップ | 2025-2-9(日)、あさのあつこ... »

コメントを投稿