大学生の頃から、西部日本剣道大会に出場続けて
今年は10周年になるそうです。10周年の記念にポロシャツを作ったようです。
今日業者さんから届きました。
デザインを決めて メンバーのサイズ確認 発注
試合に出ない子も時間を作って応援に
試合前日は、我が家でビデオを見ながら思いで話に、はながさきます。
何年も続けてこられた絆は、かれらの一生の宝になることだと思います。
少しうらやましいなぁと・・・・・・・
大学生の頃から、西部日本剣道大会に出場続けて
今年は10周年になるそうです。10周年の記念にポロシャツを作ったようです。
今日業者さんから届きました。
デザインを決めて メンバーのサイズ確認 発注
試合に出ない子も時間を作って応援に
試合前日は、我が家でビデオを見ながら思いで話に、はながさきます。
何年も続けてこられた絆は、かれらの一生の宝になることだと思います。
少しうらやましいなぁと・・・・・・・
当日は これを着て 大会出場ですね。
昭和も遠くなってしまうのね
これも 時代の流れでしょうがないねぇ~~
りりーちゃんは元気になりましたか?
今朝は小次郎さんと散歩に行きました。途中どんどん早くなるので、どうしたのかなぁ?
お腹が痛いからお先に~でした。
大会出場の為北国から
最初は一つだけ勝ち上がって
道路が出来て便利にはなるんだろうけど・・・・折尾駅 ホームの屋根は線路のレールを再利用していたそうで
コンクリートのない時期に建てられていた焼きレンガがいっぱい使ってましたぁ
耐震工事・補強工事なんか考えたら新しく立て直した方がいいんでしょうね。
立山に行った時の駅で
遠い昔に見た駅があって、とても懐かしい思いがしました。
窓枠が木で小学校にあった窓みたいなのでした。