goo blog サービス終了のお知らせ 

Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

Prescription

2010-08-16 21:54:05 | アマゴに片想い


釣りバカに付ける薬と言うか、飲み薬なんですけど痛み止めの代表格ロキソニン。

イタリアおやじにはなかなか効きません。

今月3日の釣行時、転倒水没した際に右膝で岩盤にニードロップを喰らわしたせいで
もう二週間も経過するのに膝の痛みが一向に治まりません。

普通の打撲なら青アザになって2~3日間腫れて治まるのでしょうが
外観状の腫れは無く、歩行時にイヤな痛みを伴っています。

13日の午前中に近くの総合病院の整形外科で診察をしてもらいましたが
レントゲン撮影では骨には異常無しでしたがドクター曰く、「膝のお皿を支える支帯を
傷めている可能性が大で痛み止めと湿布で様子を見てください。」との事。

現時点では未だ治っていませんが元来右足は腰椎から送られる信号が正常では無く
右足は何時も多少の痛みと痺れを抱えていますからこれ位の膝の痛みをあやす事には
慣れています。

ロキソニン錠をとんぷくで処方してもらいましたがこれが効かないんだなぁ・・・

こんな身体を引き摺ってでもアマゴ嬢に癒されに飛騨に向かうイタリアおやじは
チョット怖いかも・・・

さあ、今から支度だ。もう一度転倒すれば治るかもね。

それとも飛騨で湯治でもしようか・・・

アマゴ嬢にロッドをスリスリしてもらえば一発で治るんじゃないかなぁ・・・(笑)



Eyewear

2010-08-16 00:29:51 | アマゴに片想い


所有するフライリールの数に比例する様に眼鏡のコレクションも増えています。

重度のローガン釣り師である私にとって眼鏡はもはや身体の一部でもあり
ファッションとしても重要な小道具の一つです。

そして美しいアマゴ嬢を視姦する釣りのタックルでもあるのですね。

昨年の同時期にも二種類の眼鏡が仲間入りしましたが今年もまた二種類を追加しました。

その内の一つがコレでフロント部のアンダーリムとサイドのテンプル部が繋がった
少し変わったタイプです。

このフレームの購入の決定打となったのはチタンをモダンで斬新なヘアラインシルバーに
仕上げられたフロント部のデザイン性とテンプル部のアイボリー掛った温かみの有る
プラスチッキーなベージュとの融合・・・この眼鏡にはイチコロ、正に一目惚れでした。

トップのリムが空いているので上からクリップオンする偏光レンズも
無理無く装着出来ますからその点も重要なポイントなのは言う迄も有りません。



レンズは勿論、遠近両用で手元側は更に度を強くしました。

イタリアおやじのローガンの進行はとどまる事を知りません。

レンズ交換だけで済ませれば廉く済むのですが・・・

またまた、カスタム・ロッドが軽く注文出来てしまう位の大枚を叩いてしまいました。



しかし、このフレームは超カッチョイイ~。眼鏡も着替える時代ですからねぇ・・・

きっと、アマゴ嬢も進化する(渋くなった???)イタリアおやじにイチコロさ。(ニヤリ)