たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ほこてん

2008年06月09日 | Weblog
 6月 10日

 秋葉原のホコ天中止を検討です。アタイは反対です。

 歩行者天国だったから、ああいう事件が起こったと
本当に信じているの?かな。
 ことなかれ主義はやめましょ。どうしても因果関係が
あったと思いたいのなら、ホコ天ではなく秋葉原という
街に原因があるんじゃないの?です。

 なんでもかんでも「臭いものには蓋」(ちょっとたとえが
悪いけれど)じゃなくて、なぜそうなったのかを真剣に
考えたほうがいいですよ。

 あちこちで事件や事故があると、殆ど”本人の問題”で
片付けられるのが日本ですが、どうしようもない状態という
のもあるんですよ。

 よく例えられるのが貧乏と貧困です。貧乏からは抜け出せる
けれど、貧困からは厳しいといわれていますよ。(アタイも
そう思います)
 今回の犯人(報道では容疑者といっていますが、この場合は
犯人でいい)、学業は優秀だったということですが、人間として
は最低になってしまいました。

 ここが問題ですよ。どこかで人生が曲がってしまったんですねぇ。
アタイも昔はヘソが横を向いていましたが、この犯人とは逆に
なんとか人並みぐらいには角度が戻りましたよ。

 「すべり台社会」という人もいます。一度滑ってしまったら
這い上がれないということのようです。
 犯人は派遣社員だったという報道がありましたが、それこそ
秋葉原には「ネットカフェ難民」と呼ばれている人が数百人も
這い上がれないで暮らしているんです。

 もちろん犯人に全責任がありますが、そうなってしまった
背景を考えるときですよね。
コメント

いなかけっこんしきばんがい

2008年06月09日 | Weblog
 6月 9日

 やっぱ世間は「派手婚」が主流らしいですね。

 ある調査によると結婚(披露宴も含め)の平均費用は
300万円を超えているそうですよ。
 一流ホテルだと披露宴が一人当たり5万円以上になる
そうです。
 つうことは、それだけで300万円は突破ですよね。

 結婚指輪などは高いものと安いものに2極化しているそう
です。先日も御徒町に行きましたが、あのあたりは宝石屋さん
がたくさんありますよね。手ごろな価格で買えるということで
人気があるようですよ。線路沿いの店にはお客さんがけっこう
入っていました。

 母娘でウエディングドレスを着たり、レストランや
邸宅風の式場を貸しきっての式が当たり前のように
なってきているようです。費用の増加率は東京都よりも
関東圏で大きいそうです。
 関東近県では4分の1がハウスウエディングだそうです。

 そうはいってもやっぱり親頼みのようで、脛を齧られる
親が増えているんでしょうねぇ。というか、齧られることを
期待しているんじゃないかねぇ。少子化だし、若者の賃金は
低いままだしね。

 それを考えると、今回アタイが出席した結婚式はジミ婚で
ふんとによござんした。

 地域差もありますよね。中京(名古屋)あたりではド派手
らしいですものね。嫁入り道具を満載したトラックが数珠繋ぎに
なって街中を見せびらかして走っていくそうですもの。そいで
荷台カバーはそのトラックの荷物が見えるように透明になって
いるそうですよぉ。
 逆に北海道は会費制が多くて、みんなが出席しやすいそうです。
(でも2次会、3次会の会費は高いそうですから、誘われても
2次会までにしておいたほうがいいかも)

コメント