6月 17日
タバコ値上げが検討されています。
でている話だと、1箱1、000円だそうですよ。
アタイは吸わないし、本気で国民の健康を考えるの
なら販売しないのが一番ですが、それは難しいでしょう
から、そんなら値上げを実施してもらいたいものです。
でも健康ではなく、税収アップが目的のようですねぇ。
欧米では800~1,000円だから。そして税金を
上げても反発が少ないといえばタバコという考えのよう
ですよ。
いっきに1,000円まで値上げしたほうが喫煙者が
減ると思うんですが、そうすると税収が上がらないので、
とりあえず600円とか700円ぐらいに抑えるような
気がしますねぇ。
「わりいなぁ。タバコ一本ちょうだい。」と気楽に
言えなくなりますよね。
一時期ニセタバコが話題になりましたが、1,000円
になったとすると、どこかの国が外貨獲得に動くんじゃ
ないかなぁ?
消費税も保険や年金原資にするということで、10%ぐらい
に上げようという動きがありますが、低所得者のほうが負担が
増加するのが消費税ですからね。
タバコ値上げが検討されています。
でている話だと、1箱1、000円だそうですよ。
アタイは吸わないし、本気で国民の健康を考えるの
なら販売しないのが一番ですが、それは難しいでしょう
から、そんなら値上げを実施してもらいたいものです。
でも健康ではなく、税収アップが目的のようですねぇ。
欧米では800~1,000円だから。そして税金を
上げても反発が少ないといえばタバコという考えのよう
ですよ。
いっきに1,000円まで値上げしたほうが喫煙者が
減ると思うんですが、そうすると税収が上がらないので、
とりあえず600円とか700円ぐらいに抑えるような
気がしますねぇ。
「わりいなぁ。タバコ一本ちょうだい。」と気楽に
言えなくなりますよね。
一時期ニセタバコが話題になりましたが、1,000円
になったとすると、どこかの国が外貨獲得に動くんじゃ
ないかなぁ?
消費税も保険や年金原資にするということで、10%ぐらい
に上げようという動きがありますが、低所得者のほうが負担が
増加するのが消費税ですからね。