8月 27日
本当に自民党のビラでした。
またまた追加、下記のビラは、自民党が配布
している本物のビラでした。
何種類も何度も同じようなビラやインターネット
でのアニメ宣伝をしているようです。
インターネットではアクセス数が数十万件だ
そうですが、だからといって、それがプラスに
なるのかねぇ? マイナスのほうが・・・です。
バラバラのビラです。追加しました。
帰宅すると、わが家に真っ赤なビラが配布されて
いました。
そいでね。住所も連絡先の電話番号も書いてない
んですよ。
あったのは自民党のアドレスだけでした。
これはいわゆる怪文書の類なんじゃないかなぁ?
ちなみにアドレスは本物の自民党でした。
反自民の勢力が自民党に嫌がらせをするために配布
したとしか思えませんよ。
しかし紙は良質だし、印刷もちゃんとしてるし、
ずいぶんとお金がかかったんじゃないかね。
中身は民主党の政策について「ブレている」「バラバラ
である」というようなことが書いてあります。
んでね。じゃ自民党は”YES”なのか”NO”なのか
ということには一言もふれていませんよ。
あちらは「こう」なので、それに対してこちらは・・・
というのが当たり前の批判や責任じゃないの?
つうことで、いくらなんでも自民党という日本一の
政党が、こういう小冊子を配っているなんて考え
られないんですよね。
で、やっぱりコレは怪文書でしょう。
各党のマニュフェスト。
良いことばかり書いてあるマニュフェスト
各党とも”バラ色の未来”みたいなことばかり
宣伝していますよね。
「我が党のマニュフェストを実行すると
こういうプラス面があります。しかしながら
国民の皆様には、この点について我慢して
ください。」
というように、今より悪くなる(負の面も
ある)ということについても、しっかり公表
してもらいたいですねぇ。
それから、与党の過去のマニュフェストに
ついては、実行できたことと、できなかった
ことを公表し、「なぜできなかったか。」に
ついては理由を説明することも必要だよね。
各種世論調査などでは、民主党が優勢の
ようですが、ただ単に流されるのではなく、
この党はこんな政策や主張をしている。
こっちはどうだろう。と比較して決めたい
んですよ。
しかしながら、各党が配布している写真週刊誌の
ようなマニュフェストでは、そこまで書ききれ
ませんよね。(薄いんですよ。厚いと読まないし、
痛し痒しだね)
どこに(誰に)投票するかは大事なことですが、
いつもは投票に行かないけど、今回だけは。
という人も多いんでしょうから、そういう人は
「投票する」ということが、この国の将来を決める
ことになる。
と考えて一票入れてくださいね。
すでに期日前投票をした人がこれまでの選挙よりも
ずいぶん増えているそうですよ。
(すでに前回の1.5倍→300万人以上)
30日の予定がどうなるか分からない人は、不在者
投票よりも簡単な手続きで投票できる期日前投票しま
しょ。です。
本当に自民党のビラでした。
またまた追加、下記のビラは、自民党が配布
している本物のビラでした。
何種類も何度も同じようなビラやインターネット
でのアニメ宣伝をしているようです。
インターネットではアクセス数が数十万件だ
そうですが、だからといって、それがプラスに
なるのかねぇ? マイナスのほうが・・・です。
バラバラのビラです。追加しました。
帰宅すると、わが家に真っ赤なビラが配布されて
いました。
そいでね。住所も連絡先の電話番号も書いてない
んですよ。
あったのは自民党のアドレスだけでした。
これはいわゆる怪文書の類なんじゃないかなぁ?
ちなみにアドレスは本物の自民党でした。
反自民の勢力が自民党に嫌がらせをするために配布
したとしか思えませんよ。
しかし紙は良質だし、印刷もちゃんとしてるし、
ずいぶんとお金がかかったんじゃないかね。
中身は民主党の政策について「ブレている」「バラバラ
である」というようなことが書いてあります。
んでね。じゃ自民党は”YES”なのか”NO”なのか
ということには一言もふれていませんよ。
あちらは「こう」なので、それに対してこちらは・・・
というのが当たり前の批判や責任じゃないの?
つうことで、いくらなんでも自民党という日本一の
政党が、こういう小冊子を配っているなんて考え
られないんですよね。
で、やっぱりコレは怪文書でしょう。
各党のマニュフェスト。
良いことばかり書いてあるマニュフェスト
各党とも”バラ色の未来”みたいなことばかり
宣伝していますよね。
「我が党のマニュフェストを実行すると
こういうプラス面があります。しかしながら
国民の皆様には、この点について我慢して
ください。」
というように、今より悪くなる(負の面も
ある)ということについても、しっかり公表
してもらいたいですねぇ。
それから、与党の過去のマニュフェストに
ついては、実行できたことと、できなかった
ことを公表し、「なぜできなかったか。」に
ついては理由を説明することも必要だよね。
各種世論調査などでは、民主党が優勢の
ようですが、ただ単に流されるのではなく、
この党はこんな政策や主張をしている。
こっちはどうだろう。と比較して決めたい
んですよ。
しかしながら、各党が配布している写真週刊誌の
ようなマニュフェストでは、そこまで書ききれ
ませんよね。(薄いんですよ。厚いと読まないし、
痛し痒しだね)
どこに(誰に)投票するかは大事なことですが、
いつもは投票に行かないけど、今回だけは。
という人も多いんでしょうから、そういう人は
「投票する」ということが、この国の将来を決める
ことになる。
と考えて一票入れてくださいね。
すでに期日前投票をした人がこれまでの選挙よりも
ずいぶん増えているそうですよ。
(すでに前回の1.5倍→300万人以上)
30日の予定がどうなるか分からない人は、不在者
投票よりも簡単な手続きで投票できる期日前投票しま
しょ。です。