6月 17日
通勤途中にある雨水用の下水道?(だと思う)
そこから草が伸びているんです。以前から気になっていて、
応援していました。
ガンバレーもうすぐ地上に出られるぞぅ! ってね。
アタイはこの網目蓋の上を歩くだけですから、ジックリと
見たことはないんですが、いろいろな種類の草花が1m下ぐらい
のところから伸びあがっているんですよ。
んで、この日は花が咲いているのを見つけてしまったんです。
一度行き過ぎてから引き返して写真をとりました。
チョイと恥ずかしかったですよ。周りを歩いている人からすれば
「何してんの?」だよね。(^^ゞ
下水ですから、同じような蓋が何カ所もあって、やっぱり網目の
隙間から地上に伸びているんですが、日陰の場所は植物も成長が遅い
し、だいたいは人や車に踏みつぶされて格子戸から上に出ることが
できません。
この花も あと5mmぐらい上だったら踏まれていたでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/2755a0cb02aa4a758aa0e1f8e8bbbd00.jpg)
あと少しで地上ですが、踏まれちゃうよぉ。です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/efc1bcae26e49f374a7248db598b2785.jpg)
上の写真を拡大。白い可憐な花が写真の真ん中あたりに。
これは一週間後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/a36588b204008f6c80fbb67c9d57446f.jpg)
おおっ ついに葉っぱが地上に出てきましたぁ。
歩行者は踏まないように避けて歩くんですが、タイヤで踏まれますね。
まったく別の話
ご主人の友だちが函館に行ったんだそうです。
んで、市場で買った キュウリ を送ってくれました。
これが キュウリ です。
獲れたての匂いや食べるとキュウリの味なので、「キュウリウオ」
っていう名前です。
シシャモの大型というか、キスに似てるというか、白身で美味しい
ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/1a2383424fa0164d490084c2ecdc37ac.jpg)
箸と比べると大きさが分かりますよね。
この魚、一番大きくなると30cmぐらいになります。
東京では生で売っていません。”足が早い”のかも?
通勤途中にある雨水用の下水道?(だと思う)
そこから草が伸びているんです。以前から気になっていて、
応援していました。
ガンバレーもうすぐ地上に出られるぞぅ! ってね。
アタイはこの網目蓋の上を歩くだけですから、ジックリと
見たことはないんですが、いろいろな種類の草花が1m下ぐらい
のところから伸びあがっているんですよ。
んで、この日は花が咲いているのを見つけてしまったんです。
一度行き過ぎてから引き返して写真をとりました。
チョイと恥ずかしかったですよ。周りを歩いている人からすれば
「何してんの?」だよね。(^^ゞ
下水ですから、同じような蓋が何カ所もあって、やっぱり網目の
隙間から地上に伸びているんですが、日陰の場所は植物も成長が遅い
し、だいたいは人や車に踏みつぶされて格子戸から上に出ることが
できません。
この花も あと5mmぐらい上だったら踏まれていたでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/2755a0cb02aa4a758aa0e1f8e8bbbd00.jpg)
あと少しで地上ですが、踏まれちゃうよぉ。です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/efc1bcae26e49f374a7248db598b2785.jpg)
上の写真を拡大。白い可憐な花が写真の真ん中あたりに。
これは一週間後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/a36588b204008f6c80fbb67c9d57446f.jpg)
おおっ ついに葉っぱが地上に出てきましたぁ。
歩行者は踏まないように避けて歩くんですが、タイヤで踏まれますね。
まったく別の話
ご主人の友だちが函館に行ったんだそうです。
んで、市場で買った キュウリ を送ってくれました。
これが キュウリ です。
獲れたての匂いや食べるとキュウリの味なので、「キュウリウオ」
っていう名前です。
シシャモの大型というか、キスに似てるというか、白身で美味しい
ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/1a2383424fa0164d490084c2ecdc37ac.jpg)
箸と比べると大きさが分かりますよね。
この魚、一番大きくなると30cmぐらいになります。
東京では生で売っていません。”足が早い”のかも?