9月 1日
先週の英会話教室
アタイは遅れていきました。後半だけでしたが出席して
きましたよ。よござんした半分だけでも顔を出すことが
できて。でした。
この日の話題は<お盆休みに何をしていたか?>という
ことだったみたいで、アタイも聞かれたんです。
「たまお、休みは何をしていたの?」(もちろん英語で)
田舎で釣り、泳ぎ、買い物したことなどを話してから、
「そういえば、今日は隅田川花火だよね。先生は行くの?」
「・・・」
「あと、高円寺のあわおどりもやってるよね。」
「・・・」
「先生、どっちかへ行く?」
「どうするか決めているけど、言わないわよ。」
「どうしてぇ?」
「だって、たまおがついてくるから。」
<教室みんなで大笑い>
英会話教室、10月期の講座から心機一転。
講座名も内容も新しいものに変わります。
「旅の英会話」です。海外旅行に出かけたときや、外国からの
観光客とカンバセーションするためには。という内容になる
みたいです。
今まで12年間ぐらいは「徹底した初級英会話」という
スタイルでの講座でしたが、こんどは「旅で実践できる会話」
ということなんだろうね。
アタイ、12年前からずぅ~と 同じ先生で初級英会話です
からねぇ。どうだスゴイだろう! エッヘン。
(12年前の初めから残っているのはアタイだけになってます。
金額でいうと、総額100万円以上は授業料を払ってますね)
それだけ手間ひまかけているんですから、アタイは初歩英会話なら
ペラペェ~ラですよ。英語はダメです。
これじゃなんだか矛盾だよね。「初歩英会話」が「ペラペラ」
ってさ。
でもそうなんですから。どんなに英語の勉強ができたり、英検や
TOEICで高得点だとしても、実際に会話ができるか?ですよ。
アタイは初歩ですが、だいたいの意思疎通はできますもの。
日本人は「分からない」なかなかと言えない人種なので、外国人が
ペラペラと話しかけてきて、言われていることが理解できなくっても
黙って笑っているだけでしょ? それってヘンな人ですよアチラから
するとね。
アタイは首振り3年といっていますが、「I don't understand 」
これが言えるようになるまで、英会話教室でも最低3年はかかる
んです。
先生が質問しても、だれも返事しないし、下を向いたり微苦笑
したりしていますね。
外国では、すぐに(5秒以内に)何か返事をしないと相手にして
もらえないんです。
それができるようになるために初歩英会話だね。
さてさて、10月からはどんな講座になるのか楽しみだね。
あと、10月の第4土曜日から始まる別講座で、英会話の先生が
東京を案内してくれるんです。
これは日本語です。ランチは個性的なお店で食事ですよ。
アタイも参加してみようかなぁ。です。
先週の英会話教室
アタイは遅れていきました。後半だけでしたが出席して
きましたよ。よござんした半分だけでも顔を出すことが
できて。でした。
この日の話題は<お盆休みに何をしていたか?>という
ことだったみたいで、アタイも聞かれたんです。
「たまお、休みは何をしていたの?」(もちろん英語で)
田舎で釣り、泳ぎ、買い物したことなどを話してから、
「そういえば、今日は隅田川花火だよね。先生は行くの?」
「・・・」
「あと、高円寺のあわおどりもやってるよね。」
「・・・」
「先生、どっちかへ行く?」
「どうするか決めているけど、言わないわよ。」
「どうしてぇ?」
「だって、たまおがついてくるから。」
<教室みんなで大笑い>
英会話教室、10月期の講座から心機一転。
講座名も内容も新しいものに変わります。
「旅の英会話」です。海外旅行に出かけたときや、外国からの
観光客とカンバセーションするためには。という内容になる
みたいです。
今まで12年間ぐらいは「徹底した初級英会話」という
スタイルでの講座でしたが、こんどは「旅で実践できる会話」
ということなんだろうね。
アタイ、12年前からずぅ~と 同じ先生で初級英会話です
からねぇ。どうだスゴイだろう! エッヘン。
(12年前の初めから残っているのはアタイだけになってます。
金額でいうと、総額100万円以上は授業料を払ってますね)
それだけ手間ひまかけているんですから、アタイは初歩英会話なら
ペラペェ~ラですよ。英語はダメです。
これじゃなんだか矛盾だよね。「初歩英会話」が「ペラペラ」
ってさ。
でもそうなんですから。どんなに英語の勉強ができたり、英検や
TOEICで高得点だとしても、実際に会話ができるか?ですよ。
アタイは初歩ですが、だいたいの意思疎通はできますもの。
日本人は「分からない」なかなかと言えない人種なので、外国人が
ペラペラと話しかけてきて、言われていることが理解できなくっても
黙って笑っているだけでしょ? それってヘンな人ですよアチラから
するとね。
アタイは首振り3年といっていますが、「I don't understand 」
これが言えるようになるまで、英会話教室でも最低3年はかかる
んです。
先生が質問しても、だれも返事しないし、下を向いたり微苦笑
したりしていますね。
外国では、すぐに(5秒以内に)何か返事をしないと相手にして
もらえないんです。
それができるようになるために初歩英会話だね。
さてさて、10月からはどんな講座になるのか楽しみだね。
あと、10月の第4土曜日から始まる別講座で、英会話の先生が
東京を案内してくれるんです。
これは日本語です。ランチは個性的なお店で食事ですよ。
アタイも参加してみようかなぁ。です。