9月 4日
昨日はムジカに行ってきました。
雨模様だったので、自転車は止めて電車で行きましたよ。
14時開演だったので、逆算して自宅を出ました。
んで、鶯谷駅で駅構内の歩道橋を歩いていたら、「アァ~っ」
って言いながら手を振っている人がいるではありませんか。
アタイはサングラスだったので、あまり声を掛けてくる人は
いない(ほれ、アタイは目が優しいのですが、サングラスだと
見えないもの。つうことで、サングラスの場合は「怪しい
オジサン」になります)
んでね。手を振ってくれたのはKさんでした。
ここで昨年のことをもう一度。
第九練習開始前、アタイはチョイと用事があって、三河島駅
まで戻ったんです。駅前の横断歩道の向こう側にはKさん夫婦。
(道幅が20mぐらいかなぁ?)
んで、アタイがこっちから手を振ったんです。そいで歩行者信号が
青になって、横断歩道の真ん中あたりで、アタイが奥さんの腕を
とったら、「キャーッなにするの!」って感じ(声は出していなかった
と思う)で逃げるんですよ。
あちらもドッキリだろうけれど、アタイもビックリでしたねぇ。
てっきりアタイに気が付いていると思っていたのに、そうじゃな
かったんですよ。
そりゃそうだよね。急に触れられたら誰でも驚くもの。
というのがあって、そのときは平謝りしたんですが、そうしたら
昨日の鶯谷だもの。まさかアタイに手を振ってくれているとは
思いませんでしたよ。
「あれ~どうしたの。開始ギリギリぐらいの時間だよ。」
「会場の場所を覚えていないから、タクシーに乗ろうとして
いたのよ。それで、誰か場所を知っている人が来ないかなぁ。って
思っていたら、たまおさんが来たから。」
「アタイは歩いていくんだけど、20分ぐらいかかるよ。」
「いいわよ。連れてってよ。」
つうことで、歩いて会場まで。(ほとんど一本道だから、話しを
しながら歩いているうちに着いてしまいました。
客は8割程度の入りでしたね。毎回増えてきているように感じまし
たよ。小さい会場ですが、音響はまぉまぁですしね。
知った顔があちこちに座っていました。んで、知らない人からも
声をかけられたり、挨拶されたりするんです。アタイ。
たぶん荒川第九のメンバーか、元メンバーだと思うけどね?
アッチはアタイのことを知っているんでしょうが、アタイには分から
ないんですよ。でもニコッと笑って「元気でしたか?」でした。
楽器はヴァイオリン(その他弦楽器)やトランペット、打楽器など
でした。
歌手はやはり女性が多くて10人ぐらい、男性は6人。
しかしまぁ申し訳ないけれど、というか体調や発声の違いがあるの
かもしれないけれど、”届く声””響かない声””澄んだ声””雑音がある
声”などなど、ハッキリ差がでますねぇ。
とはいいながら、アタイは気持ちよく居眠りすることができましたよ。
心地よい音楽って、よく眠れますもの。
(上演後、ロビーで先生から「たまおさん、大口開けてグッスリ
でしたね。楽屋でも話題になってましたよ」って言われてしまいました)
聴いたあとは近くの喫茶店でダベリング。
1時間半近くペチャクチャやってましたねぇ。周りのお客さんは静かに
お茶を飲んでいましたが、迷惑だったろうね。(笑)
ムジカ、次は12月21日にクリスマスコンサートですよ。
昨年は「くるみ割り人形」で着ぐるみ。踊って歌ってでしたが、今年は
どんな企画でしょ? 楽しみです。
昨日はムジカに行ってきました。
雨模様だったので、自転車は止めて電車で行きましたよ。
14時開演だったので、逆算して自宅を出ました。
んで、鶯谷駅で駅構内の歩道橋を歩いていたら、「アァ~っ」
って言いながら手を振っている人がいるではありませんか。
アタイはサングラスだったので、あまり声を掛けてくる人は
いない(ほれ、アタイは目が優しいのですが、サングラスだと
見えないもの。つうことで、サングラスの場合は「怪しい
オジサン」になります)
んでね。手を振ってくれたのはKさんでした。
ここで昨年のことをもう一度。
第九練習開始前、アタイはチョイと用事があって、三河島駅
まで戻ったんです。駅前の横断歩道の向こう側にはKさん夫婦。
(道幅が20mぐらいかなぁ?)
んで、アタイがこっちから手を振ったんです。そいで歩行者信号が
青になって、横断歩道の真ん中あたりで、アタイが奥さんの腕を
とったら、「キャーッなにするの!」って感じ(声は出していなかった
と思う)で逃げるんですよ。
あちらもドッキリだろうけれど、アタイもビックリでしたねぇ。
てっきりアタイに気が付いていると思っていたのに、そうじゃな
かったんですよ。
そりゃそうだよね。急に触れられたら誰でも驚くもの。
というのがあって、そのときは平謝りしたんですが、そうしたら
昨日の鶯谷だもの。まさかアタイに手を振ってくれているとは
思いませんでしたよ。
「あれ~どうしたの。開始ギリギリぐらいの時間だよ。」
「会場の場所を覚えていないから、タクシーに乗ろうとして
いたのよ。それで、誰か場所を知っている人が来ないかなぁ。って
思っていたら、たまおさんが来たから。」
「アタイは歩いていくんだけど、20分ぐらいかかるよ。」
「いいわよ。連れてってよ。」
つうことで、歩いて会場まで。(ほとんど一本道だから、話しを
しながら歩いているうちに着いてしまいました。
客は8割程度の入りでしたね。毎回増えてきているように感じまし
たよ。小さい会場ですが、音響はまぉまぁですしね。
知った顔があちこちに座っていました。んで、知らない人からも
声をかけられたり、挨拶されたりするんです。アタイ。
たぶん荒川第九のメンバーか、元メンバーだと思うけどね?
アッチはアタイのことを知っているんでしょうが、アタイには分から
ないんですよ。でもニコッと笑って「元気でしたか?」でした。
楽器はヴァイオリン(その他弦楽器)やトランペット、打楽器など
でした。
歌手はやはり女性が多くて10人ぐらい、男性は6人。
しかしまぁ申し訳ないけれど、というか体調や発声の違いがあるの
かもしれないけれど、”届く声””響かない声””澄んだ声””雑音がある
声”などなど、ハッキリ差がでますねぇ。
とはいいながら、アタイは気持ちよく居眠りすることができましたよ。
心地よい音楽って、よく眠れますもの。
(上演後、ロビーで先生から「たまおさん、大口開けてグッスリ
でしたね。楽屋でも話題になってましたよ」って言われてしまいました)
聴いたあとは近くの喫茶店でダベリング。
1時間半近くペチャクチャやってましたねぇ。周りのお客さんは静かに
お茶を飲んでいましたが、迷惑だったろうね。(笑)
ムジカ、次は12月21日にクリスマスコンサートですよ。
昨年は「くるみ割り人形」で着ぐるみ。踊って歌ってでしたが、今年は
どんな企画でしょ? 楽しみです。