8月 26日
マレーシアで第九演奏会参加でした。その12
公園からホテルの部屋に戻って荷物のパッキング。
それほど土産を買っていないので、スーツケースに収まるんですが、
本番衣装をどうするか?でした。
それはね。<チェックアウトが12時で、演奏会の本番が15時。
つまりその間の3時間を本番衣装を着ているか、または本番直前に
控え室で着替えるか。さぁてどっちにするか>でした。本番衣装の
タキシードで歩き回っていると、ボーイさんと間違えられそうだし。(笑)
衣装は直前に着替えることにして、ドレスシャツや蝶ネクタイなどの
小物とともに3時間持ち歩くことに決めました。
で、12時チョイ前に部屋を出てフロントへ。
ロビーにはJALパックの日本人スタッフが待っていて、その人に
スーツケースを渡しました。(現地スタッフが多いときは数人いまし
たからね。さすがにJALパックですよ)
チェックアウト、追加料金は無し。(WIーFIも無料)
しまったぁ。コンシェルジュのウィッキーさんを写真に撮っておけば
よかったなぁ。(笑)
しげじぃさんが「集合まで時間があるので、ショッピングモールに
行ってジュースを飲もう」と提案。
4人でしたが再度ショッピングモールへ。
「現地通貨はいくら残ってる?」
「ジュースを飲むぐらいはあるよ」
3人はジュース、アタイはアイスクリームにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/9c3b2316f8667af215c4adadc79b0a58.jpg)
生ジュースは美味しかった
ようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/9a099581726eefbaf9eeeaaf3fe38296.jpg)
アタイのアイスはチョコとバニラの
ダブル。(普通のアイス味)
このとき詐欺師がやってきたんですが、そのことは番外編で。
まだ集合時間には早いけど、集合場所へ行くか。ってことで、
入館手続きして男声の集合部屋へ。
いましたよ。すでに日本人が3人。もちろんマレーシアやケンブ
リッジは皆無(笑)
アタイは伊勢丹で買ったオニギリを食べたりして時間つぶし。
あと30分ぐらいで全体集合のとき、本番衣装に着替えました。
14時50分。舞台袖に着いて14時55分舞台へ。
ケンブリッジだけじゃなかったね。日本人の中にも集合できな
かったり、説明を聞いていない人がいて、オタオタしてたもの。
さて本番。昨日と同じで新曲はほぼ口パク。(^^;)
アタイ、途中の休憩時間にホール入り口の売店へ。
チケットセンターは売り切れたグッズも、ここならまだ販売してる
かも?でした。
予想は当たり。まだTシャツや布バッグが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/a98b276f20dd771a137ff98b32aa09d0.jpg)
このデザインのTシャツと
布バッグをゲット!
アタイより3分遅れで仲間の女性たちもやってきて、サンプルを含め
欲しいものを手に入れました。メデタシめでたし。
演奏は全てにおいて前日よりもスムーズに進行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/77e9304b15fc1789c3d2d67f541a4512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/efbdb8c979dd55a486824051f6553c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/e60735ff918ef2af3bc57218af042939.jpg)
古澤さんも笑顔が目立ちました。
この日もチケットは完売でした。(多少は空席もありましたが、これ
ぐらいなら満席でしょ。というぐらいの入り)
初日よりも出来はよかったんじゃないでしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/7378c13f5fb8940ac27f94b41f8a6031.jpg)
特に目立ったミスもなく、演奏は無事に終了。
30分で着替えて、日本人は全員集合して打上げ会場へ移動なんで
すが、やはり遅れる人もいて、打上げ開始時間に間に合わないかんじ
です。
だもんだから、引率してくれる人が急ぎ足でした。(そうすると、
ついていく人も早足になって、列が伸びる)
今日はここまで、つづきは明日へ。(^^)/
マレーシアで第九演奏会参加でした。その12
公園からホテルの部屋に戻って荷物のパッキング。
それほど土産を買っていないので、スーツケースに収まるんですが、
本番衣装をどうするか?でした。
それはね。<チェックアウトが12時で、演奏会の本番が15時。
つまりその間の3時間を本番衣装を着ているか、または本番直前に
控え室で着替えるか。さぁてどっちにするか>でした。本番衣装の
タキシードで歩き回っていると、ボーイさんと間違えられそうだし。(笑)
衣装は直前に着替えることにして、ドレスシャツや蝶ネクタイなどの
小物とともに3時間持ち歩くことに決めました。
で、12時チョイ前に部屋を出てフロントへ。
ロビーにはJALパックの日本人スタッフが待っていて、その人に
スーツケースを渡しました。(現地スタッフが多いときは数人いまし
たからね。さすがにJALパックですよ)
チェックアウト、追加料金は無し。(WIーFIも無料)
しまったぁ。コンシェルジュのウィッキーさんを写真に撮っておけば
よかったなぁ。(笑)
しげじぃさんが「集合まで時間があるので、ショッピングモールに
行ってジュースを飲もう」と提案。
4人でしたが再度ショッピングモールへ。
「現地通貨はいくら残ってる?」
「ジュースを飲むぐらいはあるよ」
3人はジュース、アタイはアイスクリームにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/9c3b2316f8667af215c4adadc79b0a58.jpg)
生ジュースは美味しかった
ようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/9a099581726eefbaf9eeeaaf3fe38296.jpg)
アタイのアイスはチョコとバニラの
ダブル。(普通のアイス味)
このとき詐欺師がやってきたんですが、そのことは番外編で。
まだ集合時間には早いけど、集合場所へ行くか。ってことで、
入館手続きして男声の集合部屋へ。
いましたよ。すでに日本人が3人。もちろんマレーシアやケンブ
リッジは皆無(笑)
アタイは伊勢丹で買ったオニギリを食べたりして時間つぶし。
あと30分ぐらいで全体集合のとき、本番衣装に着替えました。
14時50分。舞台袖に着いて14時55分舞台へ。
ケンブリッジだけじゃなかったね。日本人の中にも集合できな
かったり、説明を聞いていない人がいて、オタオタしてたもの。
さて本番。昨日と同じで新曲はほぼ口パク。(^^;)
アタイ、途中の休憩時間にホール入り口の売店へ。
チケットセンターは売り切れたグッズも、ここならまだ販売してる
かも?でした。
予想は当たり。まだTシャツや布バッグが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/a98b276f20dd771a137ff98b32aa09d0.jpg)
このデザインのTシャツと
布バッグをゲット!
アタイより3分遅れで仲間の女性たちもやってきて、サンプルを含め
欲しいものを手に入れました。メデタシめでたし。
演奏は全てにおいて前日よりもスムーズに進行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/77e9304b15fc1789c3d2d67f541a4512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/efbdb8c979dd55a486824051f6553c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/e60735ff918ef2af3bc57218af042939.jpg)
古澤さんも笑顔が目立ちました。
この日もチケットは完売でした。(多少は空席もありましたが、これ
ぐらいなら満席でしょ。というぐらいの入り)
初日よりも出来はよかったんじゃないでしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/7378c13f5fb8940ac27f94b41f8a6031.jpg)
特に目立ったミスもなく、演奏は無事に終了。
30分で着替えて、日本人は全員集合して打上げ会場へ移動なんで
すが、やはり遅れる人もいて、打上げ開始時間に間に合わないかんじ
です。
だもんだから、引率してくれる人が急ぎ足でした。(そうすると、
ついていく人も早足になって、列が伸びる)
今日はここまで、つづきは明日へ。(^^)/