1月 24日
いつもの遊び仲間と品川で新年会でした。
鈴木さん、運の無いおねぇさん、おねぇさんの妹、そしてアタイ。
今回の店は品川のもんじゃ屋さん。この4人で粉物の店は初めてです。
帰宅ラッシュにはまだ早い時間でしたが、品川駅のコンコースはいつも
ながらに人の列。アリンコがセッセとエサを運んでいる。いつもそう
思いますね。ここの人たち。
で、予約時間の10分前に店へ。
おねぇさん方はピッタリの時間に到着。
飲み放題付で2800円ぐらいの2時間コース。
いつもながらに店をどこにするかは妹に一任でした。
で、金にシビアな妹は「どこをどうやって探したらこんな店を見つ
けることができるのか?」というような店を予約することがあるん
です。 安かろう悪かろう 的な店ですよ。今回もそんな予感が?
だって、品川駅から5分以内のところにあって、もんじゃとはいい
ながら飲み放題で2800円。逆の意味で どんなものが出てくる?
って期待しちゃいますよ。(笑)
「もんじゃまたはお好み焼き、どちらか選べますが?」と店員さん。
「もんじゃで」
「では海鮮もんじゃをご用意します」
やってきました海鮮もんじゃ。入っていたのは野菜とイカとエビ。
笑っちゃいましたよ。小さいエビが4つ入っていました。
「1人1つだからね。2つはダメよ」と妹。
「貴重なエビだから、焼きすぎると小さくなるわよ」と鈴木さん。
「春になったら伊勢に行く話はどうなった?」ってアタイ。
「私は3月だと思ってたけど」と鈴木さん。
「3月は仕事の引き継ぎで忙しいわぁ」と妹。
「退職するんだから、仕事のことは上司に任せておけばいいん
だよ。あなたがアレコレ考えることじゃないよ」ってアタイ。
「最後までガンバッテもだれも褒めてくれないわよ」
「会社の同僚との付き合いは会社にいるときだけよ。退職したら
縁は無いから」
そいでも3月は休めないということで、伊勢は4月に決まりました。
「たまおくん。年末年始はどうしてた?」と妹。
「12月は日帰りで旭川だった」という話をしました。
なぜ旭川に行くことになったか。を話していると、運の無いおねぇ
さんがマルッキシ違うことを言い出しました。
おねぇさんはADHDなので、マイペースなんです。話の流れとは
関係なく、自分が興味があることを話し出すんです。(ADHDに
ついては何度かカキコしていますが、どんな病気なのかはネットで
調べればすぐにわかります)
「私が働いている職場、不景気で会社が従業員をリストラするのよ。
75歳の人もいて、その人はまだまだ働きたいんだけど上司に『来月の
給与明細袋の中に、来年度の契約についてお知らせが入っているかも
しれないから、そのときは別の仕事を探してください』って言われた
んだって。私、リストラされたらどうしよぅ、次の仕事を探すのもタイ
ヘンなのよねぇ」と、運の無いおねぇさん。
「あなたも同じことを言われてるの?」
「ううん、私は言われていない」
「じゃぁ、大丈夫でしょうよ。言われた人がリストラ対象なんだよ」
「その人、75歳でまだまだ・・・」
「その人のことを心配してるの? それとも自分のこと?」
「えっ、自分の仕事のことだけど」
「その人がクビにならないように団体交渉するわけじゃないんでしょ?
それよりもその人が抜けることによって、仕事のしわ寄せが来るのを
どうにかできないか。って考えたら?」
もんじゃの2時間コースですが、1時間20分ぐらいで食べ終わり
ました。(笑)
お開きです。
妹と鈴木さんからチョコ(早めのバレンタイン)を貰いました。
「来月、箱根か熱海でも行く?」ってアタイ。
「温泉、いいわねぇ。また岩盤浴に行きたいわねぇ」
「伊勢の前に温泉へ行こう」
てなわけで、来月は温泉かも?(^_^)/
いつもの遊び仲間と品川で新年会でした。
鈴木さん、運の無いおねぇさん、おねぇさんの妹、そしてアタイ。
今回の店は品川のもんじゃ屋さん。この4人で粉物の店は初めてです。
帰宅ラッシュにはまだ早い時間でしたが、品川駅のコンコースはいつも
ながらに人の列。アリンコがセッセとエサを運んでいる。いつもそう
思いますね。ここの人たち。
で、予約時間の10分前に店へ。
おねぇさん方はピッタリの時間に到着。
飲み放題付で2800円ぐらいの2時間コース。
いつもながらに店をどこにするかは妹に一任でした。
で、金にシビアな妹は「どこをどうやって探したらこんな店を見つ
けることができるのか?」というような店を予約することがあるん
です。 安かろう悪かろう 的な店ですよ。今回もそんな予感が?
だって、品川駅から5分以内のところにあって、もんじゃとはいい
ながら飲み放題で2800円。逆の意味で どんなものが出てくる?
って期待しちゃいますよ。(笑)
「もんじゃまたはお好み焼き、どちらか選べますが?」と店員さん。
「もんじゃで」
「では海鮮もんじゃをご用意します」
やってきました海鮮もんじゃ。入っていたのは野菜とイカとエビ。
笑っちゃいましたよ。小さいエビが4つ入っていました。
「1人1つだからね。2つはダメよ」と妹。
「貴重なエビだから、焼きすぎると小さくなるわよ」と鈴木さん。
「春になったら伊勢に行く話はどうなった?」ってアタイ。
「私は3月だと思ってたけど」と鈴木さん。
「3月は仕事の引き継ぎで忙しいわぁ」と妹。
「退職するんだから、仕事のことは上司に任せておけばいいん
だよ。あなたがアレコレ考えることじゃないよ」ってアタイ。
「最後までガンバッテもだれも褒めてくれないわよ」
「会社の同僚との付き合いは会社にいるときだけよ。退職したら
縁は無いから」
そいでも3月は休めないということで、伊勢は4月に決まりました。
「たまおくん。年末年始はどうしてた?」と妹。
「12月は日帰りで旭川だった」という話をしました。
なぜ旭川に行くことになったか。を話していると、運の無いおねぇ
さんがマルッキシ違うことを言い出しました。
おねぇさんはADHDなので、マイペースなんです。話の流れとは
関係なく、自分が興味があることを話し出すんです。(ADHDに
ついては何度かカキコしていますが、どんな病気なのかはネットで
調べればすぐにわかります)
「私が働いている職場、不景気で会社が従業員をリストラするのよ。
75歳の人もいて、その人はまだまだ働きたいんだけど上司に『来月の
給与明細袋の中に、来年度の契約についてお知らせが入っているかも
しれないから、そのときは別の仕事を探してください』って言われた
んだって。私、リストラされたらどうしよぅ、次の仕事を探すのもタイ
ヘンなのよねぇ」と、運の無いおねぇさん。
「あなたも同じことを言われてるの?」
「ううん、私は言われていない」
「じゃぁ、大丈夫でしょうよ。言われた人がリストラ対象なんだよ」
「その人、75歳でまだまだ・・・」
「その人のことを心配してるの? それとも自分のこと?」
「えっ、自分の仕事のことだけど」
「その人がクビにならないように団体交渉するわけじゃないんでしょ?
それよりもその人が抜けることによって、仕事のしわ寄せが来るのを
どうにかできないか。って考えたら?」
もんじゃの2時間コースですが、1時間20分ぐらいで食べ終わり
ました。(笑)
お開きです。
妹と鈴木さんからチョコ(早めのバレンタイン)を貰いました。
「来月、箱根か熱海でも行く?」ってアタイ。
「温泉、いいわねぇ。また岩盤浴に行きたいわねぇ」
「伊勢の前に温泉へ行こう」
てなわけで、来月は温泉かも?(^_^)/