12月 12日
ベトナム料理の店でランチでした。
ボランティア仲間が「たまおさん、ベトナム料理行きますか?」って、
誘ってくれて、「行きまぁす」という話を先週カキコしたんですが、今回は
その店でのこと。
おねぇさんが6人、男は2人。もう賑やかというよりも騒がしい。予約を
しておいたので、店の2階へ。畳の部屋で、もう1組いたんだけど、こちらが
あまりにペチャクチャ。食べ終わったらサッサと出ていきましたよ。
外国人が2人。マリーはハワイで子どもたちと会うために、数週間の休み
になる。グレースはオーストラリアへの航空券を予約してあるけれど、出入国
がコロナでどうなるか分からない。(日本と豪州で違うしね)
「マリーはハワイかぁ。あそこにはスキー場があるから、滑ってくれば?」と、
アタイ。
「またぁ。そんなウソ言わないでぇ。ハワイにスキー場があるわけないでしょ」
「常夏よぉ」「これは信じられないわぁ」てな声が部屋に飛び交いました。
1人がネットで検索「スキーできますよ。山が4000m以上あるから、上の
ほうでは雪が降るそうですよ。ただし、スキー場じゃないそうです」
アタイが言うこと。まずは疑ってかかれ。だよね。
「たまおさんがアッチのチームで忘年会をするそうよ」と、ひろみ。
「えぇ~っ、なんでアッチだけなのぉ。コッチはやらないのぉ」って、グレ
ース。
そうなんですよ。曜日によってボランティアメンバーが違うんですよね。
自分の都合でボランティア参加しているので、参加できる曜日が決まって
いる人も多いからね。
店員さんはベトナム人。アルファベットの発音が日本とは違う。
「D定食をお願いします」
「びぃ ですか?」
「Dです。ドラゴンのD」
「びぃ ですね」と言いながら、注文票にはBと書き込む。
メニューの写真を指して、やっと理解してもらいました。
待つこと30分。やっと注文した料理がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/bb1acb56f7f9184f6945ec954df2b547.jpg)
アタイの向かい側に座ったNさんは
フォーと生春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/ac634fed6c88d1737c9b9ddae3af9e76.jpg)
アタイはD定食。鶏肉フォーと
ご飯もの。「パクチー無しで」と
伝えたけれど、シッカリ入ってた。(笑)
味はよござんしたね。また行こう。(^^)/