12月 21日
房総半島2泊旅でした。その7
昨日からのつづき。外川駅から。
歩いて犬吠駅に向かいました。
犬吠駅までは1kmほど。町の風景を楽しみながら歩いていたんだけど、
畑はキャベツばかりでしたね。
15分ほどで犬吠駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/a831f4504fda6450c7846572c669630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/67e618e1d133ceac9b2af59790612498.jpg)
駅の外観はそれらしく新しい
が、中は昔の駅のまま
売店で濡れ煎餅とまずい棒を買って、電鉄維持に少しだけ協力。また歩いて
犬吠埼灯台へ。これまた1kmほどなので、アッという間に到着。
スマホで波の動画を撮影して、それを遊び仲間のヤムちゃんにLINEで送っ
たら、なっなんとスマホの電池が残り40%あったのに、1%まで減ってしま
いましたぁ。
電波が弱いので、電池を食べるんだねぇ。夕方にある連絡がLINEに入る
ことになっているので、急遽電気屋さんでUSBケーブルを買いましたよ。
(車の端子で充電できる)
犬吠埼灯台から車で屛風ヶ浦へ。
地層がむき出しになった崖が10kmぐらいも続いている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/7809d3bdc51bcd1bb0f5805cbb0c52e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/2eadeaf4d120e441a054b1ef989b04fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/2e6fe6d2d537733dba7fd9f079fe3dce.jpg)
穴の下。亀裂が入っています(Y字の線)
断層です。
遊歩道の一部が工事中。波でさらわれたのかもしれません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/46f6896a866ac828e3a1c3245f3626da.jpg)
遊歩道には猫が数匹いましたよ。警戒して目が怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/c7ec5efe51fbcfc7c607066f2a0cafe1.jpg)
エサ入れがあったから、だれかが
与えているんでしょ
浜に下りてみました。カモメがエサを探していましたよ。近寄ったら逃げて
いきました。(食べられると思ったのか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/6682500841dba691f144303f7969d975.jpg)
こんなにいたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/17b4089e9ef3ec130a9db23939a4b8b6.jpg)
次々と飛び立っていきました。
さぁて昼です。調べておいた「回らないけど回転寿司」という店でランチ。
「今日のおススメはマグロですよ」と、店員さん。
「赤身の魚は食べないんです」
ということで、イカ、ツブ貝、ホタテ、穴子、鯵、鰯、しめ鯖など8皿で
ごちそうさん。(チェーンの店よりシャリが多いから、満腹になるのが早い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/6acc44c12a7a1fd62cc3a207d521d1a7.jpg)
目的としていたことはコンプリート。これで東京に戻るかぁ。ってことで、
東関東道から京葉道路を走って帰宅しましたぁ。総走行距離は400km
ぐらいでした。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/9554f1de7a145e6460da67236f65a099.jpg)
・いすみ鉄道の「鉄カード」
・銚子電鉄と姉妹鉄道となっている「えちごトキめき鉄道」片道乗車券
・小湊鉄道「養老渓谷⇔上総牛久」片道乗車券
おわり。(^^)/