6月 3日
四国旅でした。その6
昨日からのつづき。木偶人形会館を出て、吉野川の土手道を走り川辺で昼食
美味しさ倍増でしたね。川の流れと鳥の声を聴きながら食べるとコンビニの
オニギリがオニギリ専門店の味になる。
次は札所88番。これで結願!!(笑)
今回の旅で札所全てを訪ねるのは無理だし、札所巡りが目的ではないんです
が、せっかくだから1番と88番は訪れなきゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/b9e31b6e059769d740775ac5c4c0b5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/8e24a23c97a544e2f57d42a314514de4.jpg)
88番、「結願所」の柱
88番から引田の町並み。これはハズレでしたね。それほどのものではない
し、曜日が悪くて定休だったり、コロナの影響が残っているのか休館したり
してたから、自転車で町を軽く回ってすぐに移動。
次に和三盆の店でしたが、コッチは大外れ。単にお土産を売っているだけ。
そんな場所でした。
東さぬき市から坂出市へ。もう17時過ぎていましたが、まだ明るかった
ので瀬戸大橋記念公園へ。いくつもあるんですよね瀬戸内海に架かる橋を観る
ための展望台とかが。この公園にも記念館があって、そこに展望台がありま
した。
この日も日帰り温泉に入って、スーパーで買い物をしてから道の駅へ。
食事をして20時過ぎると寝る支度。ごろんと横になって本を読んでいると
睡魔がやってきました。
んで、次の日も5時過ぎに目が覚める。 4日目の朝です。
まずは81番白峯寺へ。ここは麓から10kmぐらい坂を上ったところに
ありました。歩き遍路の人はこういうところまで巡るんだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/af79d60cb58661e9df0e0e29b8b121d7.jpg)
寺まで半分ぐらいのところ
人家が小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/b9030766a69eca48b9d9dcb815b5f188.jpg)
ここまで歩いてくれば
ご利益がありますよ
山を下って高松市内にある玉藻公園(高松城址)へ。高松の公園というか
庭園の樹木は松が主役です。とにかく松の木が多い(高松だからか?)
玉藻公園から栗林公園へ。着いたときには雨が強くなってきました。
(今回昼間に雨が降ったのはこの日だけでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/1ab066794ddf9bce44349c34c7b57a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/4e45b1eb4e94ec080d80e385494fa287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/7ab2385ac26cba0554be0ed5867cd7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/b91ba92e8216e4eef23ec0496ad6dc10.jpg)
園内にあったカフェでコーヒー
この日は肌寒かったのでホットに
しました
どこもかしこも外国人観光客でしたよ。栗林公園でもいくつもの外国語が
聴こえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/2e8ebaa21962119711957cdeff006e36.jpg)
鯉のエサやり。ブラタモリで
タモリもエサを与えたということです(笑)
公園を出て昼食。高松市では有名な「上原屋本店」といううどん屋さん。
セルフでした。店員さんにうどんの種類(食べ方)を告げる。釜揚げ、かけ、
ぶっかけ、ざる。などがありました。アタイは かけ を注文。そしてサイド
メニューを選ぶ。定番の天ぷらとかコロッケとかがありました。
んで全てを選んだら会計。お金を払ってから、うどんを熱湯に入れて自分の
好みの硬さまで茹でる。熱湯の湯気でメガネが曇って、何も見えなくなりまし
たよ。注意だね。そしてお汁を入れてネギを好みで入れたらできあがり。
いただきまぁす。でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/cb0c43d95ee5d57ea1dbf5ffe146d8fe.jpg)
アタイはサツマイモとコロッケ
それに甘辛の油揚げ。ネギ山盛り
おいしゅーございました
というところで明日へつづく。(^^)/