10月 2日
台湾の話。その5
昨日からのつづき。演奏会のこと
台湾出発数週間前から演奏旅行に参加しない女性メンバーが中心となり、
夜なべをして作ってくれたのは手袋ではなく折り鶴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/335b703880f4514e04db2ef43490d7f8.jpg)
入所者のみなさんに差し上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/a5e74f546fb4227b225d10129f615ec7.jpg)
このおばあちゃんは94歳
久しぶりに日本語を話した。
といっていました。
左手には折り鶴を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/ab1316b1d6ee98d2cd5f777d10e4d810.jpg)
演奏会後に全員で記念写真
2時間弱の滞在でした。慌ただしい感じもしましたが、演奏会をやってよご
ざんした。交流もできた気分になれたし。施設の人たちがどう思ったのか、
本音を知りたいというか知りたくないというか。(笑)
アタイたちがバスで施設を離れるとき、職員さんがずぅ~と手を振ってくれ
ていました。
「『来月も来てくれ』って言われたらどうする?」(笑)
さぁて台北市内まで戻って鼎泰豐(ディンタイフォン) の小籠包で昼食。
大人気の店なので、この日も入店待ちは90分ぐらい。
ですがぁ。旅行会社が事前予約してくれていたので、アタイたちは10分ほど
で席に着くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/42eda1f6b057a801a9a03ae66302e35e.jpg)
賞味期限が18日間
というビールです
フルーティでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/1a5678561700446974daadc460e9b3ad.jpg)
小籠包の前菜?として
きゅうりの漬物みたいなものが
でてきました(白い小皿の中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/3275b8016a2fcee1e71a4197024b9f1c.jpg)
焼売に餃子などが次々と出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/c6e2c48848e097474ecc8d63289606bb.jpg)
麺スープに炒飯
待っている人がたくさんいるんだから
早く食べて出て行って。というように
感じるぐらいに急かされる。30分で
ごちそうさま(笑)
食事がおわって、次は九份観光へ出発。ですがぁ。このときも雨、九份は
山の中なので、台北市内よりも雨が強いと思われた。その通りでした。(笑)
九份に近くなり、バスが坂道を上っていくほどに雨粒が大きくなるような
感じがしました。
というところで明日へつづく。(^^)/