たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

おおなき

2024年10月16日 | Weblog
 10月 16日

 大泣き。

 1ヶ月ぶりぐらいで近所の若者の子ども=トリを預かりました。保育園に
迎えに行ったとき、いつものとおりで「ママとかえる」だったんだけど、
それでもそれほどはイヤイヤしませんでした。(アタイにもだいぶ慣れてきた)

 保育園から歩いて我が家まで。もうしっかり歩けるのでベビーカーは必要
ありません。電車が通るのを見たり、月を眺めたりしながら我が家まで。
元気に歩きましたよ。(以前はグズッたりした)

 もうすぐ我が家。というところで「アッチいこ」
 そうなんですよ。自分の家がどこにあるか分かってきたので、自分が住んで
いるマンションへ帰る道へ曲がろうとしました。(笑)
 (わざとトリが住んでいるマンションの前は通らないようにしている)

 「今日はたまちゃんちでご飯食べよ」と我が家に入って「ただいまぁ」して
すぐに夕食です。バランスを考えた食事にしたいところですが、トリは野菜を
食べない。というか好きなものしか食べないので、無理に食べさせることは
止めて、好きなものを出すことにしたんですよ。

 手を洗い「いただきまぁす」して食事でした。
 この日は挽肉と豆腐の煮物。(シメジも入ってたけど、トリは食べません)
豆腐は2回お代わりしましたよ。あとは納豆でした。納豆は栄養的にグッドで
すよね。そいで満腹ごちそうさま。

 ここまではよかったんだけど、その後が「ママぁ」とギャンギャン大泣き。
なんでだろ?そしたら理由がわかりました。
 時々動きが止まって「ウーン」「うぅ~ん」と唸っていました。どうも
ウンチが出ないようです。とにかく20分おきぐらいに「うーん」でした。

 「トリ、ウンチ出た?」
 「出ない」と、怒ったように言う。
 野菜というか繊維質のものを食べていないからウンチもなかなか出てこない
んでしょね。

 我が家に来てから2時間後にやっとパパが迎えにきました。
 それまで「ママがいい」と泣いていたのに、パパに抱き着いて大人しくなり
ましたよ。(^^)/
コメント