10時半ごろから16時ごろまで、諫早市の有喜(うき)漁港にて魚釣り。
投げ竿を置き竿にして、もう1本は渓流仕掛けの竿で楽しみました。
大潮の引き潮の時間帯でしたが、ポツリポツリと小魚たちに遊んでもらいました。
棘に猛毒を持っていて、刺されると激痛が走る、小さなハオコゼも5匹ほど釣り上げましたが、触ると怖いので、靴の底で踏みつけてから、ラジオペンチで釣り針をはずしてリリース。
置き竿には、20cmぐらいのキジハタとキス子が2匹釣れてくれました。
渓流仕掛けの竿では、ベラ、カワハギ、小さなキジハタ、小さないわしが釣れてくれました。
天気も良く、波も無く穏やかで、お日様を体いっぱい浴びて、心からリフレッシュできた幸せな一日でした。
本日の釣果

豊田一喜
投げ竿を置き竿にして、もう1本は渓流仕掛けの竿で楽しみました。
大潮の引き潮の時間帯でしたが、ポツリポツリと小魚たちに遊んでもらいました。
棘に猛毒を持っていて、刺されると激痛が走る、小さなハオコゼも5匹ほど釣り上げましたが、触ると怖いので、靴の底で踏みつけてから、ラジオペンチで釣り針をはずしてリリース。
置き竿には、20cmぐらいのキジハタとキス子が2匹釣れてくれました。
渓流仕掛けの竿では、ベラ、カワハギ、小さなキジハタ、小さないわしが釣れてくれました。
天気も良く、波も無く穏やかで、お日様を体いっぱい浴びて、心からリフレッシュできた幸せな一日でした。
本日の釣果

豊田一喜