妻が知人から生わかめをいただいてきていた。
我が家では、今年の初わかめになる。
乾燥わかめは味噌汁に毎日入っているが、生わかめは今年初めて。
茶色っぽい色のわかめを、熱湯にくぐらせると、鮮やかな緑色に変色して春を感じさせてくれる。
茹で上げたわかめを、葉っぱと茎に切り分けて、茎の部分は薄切りにして食する。
せっかく初物をいただくのだから、自分の好みの味付けで食べてみようと思って、ポン酢におろししょうがとおろしわさびを加えて混ぜたものに浸けて食べた。
かつおのタタキや魚の刺身を食べるような感覚を、同時に味わってみたいという欲張った魂胆。
案外おいしくいただく事が出来る。
3月になれば、初ヤマメや初タケノコの季節になり、さらに初タラノ芽と続く。
旬の物を安心して食する事が出来る地域で暮らせている事に感謝したい。
だけれども、海は放射能で汚染されているかの地域と続いているし、近隣国からの飛散物の影響など、気にし出したら色々とありはする。
梅の花が開き、うぐいすの鳴き声が時々聞こえるようになった平穏な日々だが、国家間の諍いを画策している者たちが、どこかでうごめいている様な気配を感じないことも無い。
太古から現在まで、この地球上のどこかで、必ず戦争があっている。
それを画策している一部の支配階層の意のままにあやつられているように思える。
おろかなことだと思う。
未来永劫、世界中が共存共栄して、当たり前に初物を食するような事を幸福に感じる事が出来るような、平穏な世の中であって欲しいと思う。
豊田一喜
我が家では、今年の初わかめになる。
乾燥わかめは味噌汁に毎日入っているが、生わかめは今年初めて。
茶色っぽい色のわかめを、熱湯にくぐらせると、鮮やかな緑色に変色して春を感じさせてくれる。
茹で上げたわかめを、葉っぱと茎に切り分けて、茎の部分は薄切りにして食する。
せっかく初物をいただくのだから、自分の好みの味付けで食べてみようと思って、ポン酢におろししょうがとおろしわさびを加えて混ぜたものに浸けて食べた。
かつおのタタキや魚の刺身を食べるような感覚を、同時に味わってみたいという欲張った魂胆。
案外おいしくいただく事が出来る。
3月になれば、初ヤマメや初タケノコの季節になり、さらに初タラノ芽と続く。
旬の物を安心して食する事が出来る地域で暮らせている事に感謝したい。
だけれども、海は放射能で汚染されているかの地域と続いているし、近隣国からの飛散物の影響など、気にし出したら色々とありはする。
梅の花が開き、うぐいすの鳴き声が時々聞こえるようになった平穏な日々だが、国家間の諍いを画策している者たちが、どこかでうごめいている様な気配を感じないことも無い。
太古から現在まで、この地球上のどこかで、必ず戦争があっている。
それを画策している一部の支配階層の意のままにあやつられているように思える。
おろかなことだと思う。
未来永劫、世界中が共存共栄して、当たり前に初物を食するような事を幸福に感じる事が出来るような、平穏な世の中であって欲しいと思う。
豊田一喜