渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

今夜は刺身

2020年12月13日 | open


うちの若いもんが三原沖で釣って来た。
今夜は刺身だ。
包丁の登場でい。

てことで、刺身になった。


あとは塩焼き。


映画『イージーライダー』

2020年12月13日 | open



映画『イージーライダー』(1969)を観る。
いいね~。
久しぶりなので日本語吹き替え版で観た。
ピーター・フォンダの吹替はTV版の吹替で
若き日の山田康雄さんだ。
デニス・ホッパーの吹替が俳優の山谷初夫
さんで、原音の本人に近い味を出していて
かなり良い。
洋画は原音で観るのが基本だが、日本語
吹替版は声優の俳優としての声の演技が
楽しめるのが良い。原本を観て、吹替版も
観る。ダブルで楽しめる。

アメリカン・ニューシネマの最高峰の作品
だが、時は1969年。
ベトナム戦争も泥沼化して、アメリカの
ひずみが浮き彫りになって来た時代だ。
若者ライダー二人は自由を求めてバイクで
旅に出るが、多くの人の良心と出会うと
共に、人々の排他性も経験する。
もう今から51年も前の映画作品になる。
公開された1969年から51年前といったら
1918年だもんなぁ。ロシア革命の翌年だ。
やはり、第二次世界大戦後とそれ以前では
地球規模で世の中はかなり違う。
ただ、アメリカンドリームは本当は儚い
夢でしかないという現実をアメリカの人々
が噛みしめ始めたのが1960年代だった。
人類が初めて月に降りた時代ね。
当時、日本だけでなくフランス全土や
アメリカ合衆国までもが反戦学生運動が
爆発的に高揚していた。
時代は「汚い戦争」の時代だったからだ。
同時に、飽食の時代の終焉が見え始めて
いて、人々の心はすさんでいた。
そうした中、ハリウッドではアメリカン・
ニューシネマが登場して、一つの文化的
波紋を映像人たちは投じたのだった。
この作品は、単なるバイク映画などでは
勿論ない。
人って何だろう、ということを問い直す
ことが心の中で始まる映画だ。
50年前、まだ、アメリカの心は汚れ切って
はいなかった。
ただその良心は汚いものに潰される。

若者ライダー二人は途中でヒッチハイク

しているヒッピーを拾うが、それがまた
劇画『夜明けのマッキー』(望月三起也/
1970年)に出てくるアフリカ傭兵部隊
「牙」
のゴールド小隊長にそっくりなん
だな(笑)。望月三起也先生の最高傑作。





戸田奈津子的ひどい邦訳 『ザ・ウエスト』

2020年12月13日 | open







映画『ザ・ウエスト』におい
て、
保安官助手のワイアット・
アープは
駅馬車強盗に遭った
被害の現場検証
に行く。

そこで、倒れた御者のそばに
落ちて
いたコーチガン(短
銃身散弾銃)を
拾い上げて装
弾を確認する。

同僚は言う。
「賊はすぐに逃げたんだ」と。
ワイアットは、コーチガンを
確認しな
がら吐き捨てるよう
に言う。



原音を聴いて、日本語字幕を
読んで
なんじゃこりゃと思った。

原音では正しくこう言っている
から
だ。


つまり、「奴らは撃ち倒され
さえ
しなかった」と言ってい
る。
発砲云々は言っていない。
実際にコーチガンは雷管が潰
れて
発砲後であったが、これは
御者が
発砲したが一人も倒せず
に犯人たち
は逃げ去ったという
ことを映像で
表している。
発砲の隙さえ与えず?
現実はその前のシーンで犯人
たちは
パンパン銃撃しながら
駅馬車を襲って
いるし、襲撃
後の映像ではコーチガン

シェルは二発とも射撃後の雷
管で
あった。
「発砲の隙も与えず」とはどこ
をどう
したらこの映像の流れ
から生まれるの
であろうか。
また、原文の台詞にも発砲云々
は一切
無い。撃ち落されたか否
か、しかワイ
アットは言ってな
い。


ひどい邦訳の例だ。
作品の物語の流れを理解せずに
適当な
意訳をするとこうなる。
戸田奈津子などは典型で、「15
年連続
世界チャンピオン」を
「第15回大会
チャンピオン」と
字幕翻訳をつけたり、
多くの作
品で適当な出鱈目翻訳をして

た。

ロードオブザリングではあまり
にひどい
外国語訳をするので、
製作者によって
排除された経歴
もある。

しかし、本人はどこ吹く風で出
鱈目訳
を続けながら「日本語字
幕の女王」と
して映画界に君臨
している。『アポロ
13号』など
はひどすぎた。

トム・クルーズが出演する作品
は戸田が
翻訳するのが専業みた
いになっている
ので、彼の作品
は日本語吹き替え等の
DVDで観
るほうが映画館よりも安心だ。

英語が出来る人は字幕などは要
らないが、
ペラペラのペランチョ
マンでない限り、
早口やスラング
多出の映画のセリフは
タイムリー
に理解は難しい。

それでも中学生英語のヒヤリング
できれば、変な字幕というのは
解ったり
もする。
それにはヒントがあるから。
映像の物語の流れとは辻褄が合わ
ない
字幕が出てきたら、大抵は
日本語の
字幕翻訳がテケトンだっ
たりするのだ。


チチタマ

2020年12月13日 | open


ふと思いついてチチタマを作った。
牛乳を鍋で温めて生卵を落として溶く
だけ。
電子レンジではなく鍋でね。
卵は溶き過ぎずに、とろみを残す程度
箸でかき混ぜる。
混ぜ過ぎないのは砂糖を使わずに甘い
玉子焼きを焼く時のやり方と同じだ。
箸での切り方次第で卵は甘くなる。

飲む。
おー。甘いホットミルクの玉子割り!
砂糖など使わずとも、甘い!うまい!
液体プリンだな、これは。
略してチチタマ(笑)。

おみおつけ

2020年12月13日 | open


けさの味噌汁、スーパーヒットと言える
くらいに美味い。
ことしの中でもトップレベル。
なんだべ?
こうなった理由がよく分からない。

刃物研ぎ

2020年12月13日 | open








なぜ私が研ぐ刃物が物凄く切れるのか。
それは、特殊な私の技法もあるにはある
が、絶対に外さない鉄則を守っているか
らだ。
その鉄則とは、研ぎの刀身保持のアングル
をぐらつかせないという事ではない。
そんなのは研ぎの大前提だ。
一番重要なのに多くの人が気づいていない
事がある。それこそがド心部の鉄則なの
だ。
それは、「力を入れない事」。
これに尽きる。
研ぎは力技ではないのである。
不必要な力は一切入れない。

研ぎはピアノや弦楽器の演奏に似ている。
ピアノの演奏もfffのみで鍵盤を叩いたら
どんなことになるか。
その演奏は聴けたものではない。
そして、刃物研ぎは2ストエンジン搭載の
オートバイのスロットルワークに似てい
る。
2ストバイクは「120アングルのアクセル
開度があると理解せよ」という鉄則の教え
がある。
それほど繊細な操作をしないと2ストマシン
を適切に走らせる事はできないのだ。
2ストバイクを手足のように乗りこなせて
いる者は、多分であるが、刃物研ぎをして
も能く研げる人かと思う。
繊細な知覚と行動実現性を有する「操縦
者」であるからだ。
戦闘機や旅客機のパイロットもこの種族で
あることだろう。

RNAワクチン

2020年12月13日 | open


これまでの新型コロナウィルスのワクチン
はコロナウィルスを体内に注入することに
よって抗体を作る方式だった。
しかし、ウィルスを注入せずとも、遺伝子
設計図=RNAを体内に入れる事によって
体内で誤認による抗体発生をさせる初の
遺伝子ワクチンが実用化されそうだ。

日本では今新型コロナウィルスが広がり、
そして医療関係者に対する深刻な差別が
拡散してしている。
心無い日本人。
フクシマの時も避難者たちに対して日本人
は非人間的なあからさまな差別をしたし、
今もしている。
今回のコロナに関しては、命をかけて人々
を救おうとしている医療関係者たちに対し
て差別をする日本人。現実的なケースを
知るに、かなりひどい。
大した「美しい国」だこと。

思うに、日本人の8割以上は人としてカス
ばかりなのではなかろうか。
カスが特殊特別な少数の存在ではなく、
Twitterや裏ネットなどにかまけて人に
嫌なことをやる連中は全員が人間のクズ
確定だが、かなりの数のカスが日本には
多いように思える。

本日寒い

2020年12月13日 | open


本日、空は鈍色。日がなく寒い。
こんな日は走りには行かんと映画の日
だんな。へえ。
えろうすんまへんな。
新幹線が走ってまんな。
のぞみどすえ。
ええ名前でんな。

英国の象徴

2020年12月13日 | open


ビッグベン。英国の象徴。

日本にも浅草にビッグベンあるよね。


汎用性

2020年12月13日 | open


つまり、これはトンカチなんだよ。