渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

街路樹

2021年11月15日 | open


なぜ街路樹の並木は落葉樹ばかり
なのか。

作画

2021年11月15日 | open


ストップ!なひばり君画伯の筆と思う。
白いワニ見る先生。


ドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜 』(2018)

2021年11月15日 | open


ドラマ『Jimmy〜アホみたいな
ホンマの話〜』(2018)は実に良
い作り込みのドラマだった。

作品の中で、ジミー大西のマネー
ジャーとなる新人社員の高宮京子
役の木南晴夏の演技がすごく良い。
というか、このドラマ、役者たち
がかなりの演技を見せる。
中尾明慶のジミー役にも心が揺さ
ぶられるし、高宮京子役の木南晴夏
なくしては、この物語は始まらない
し、終わらない。

ドラマの中で、このまま頑張り屋
の一直線でひた向きな新人マネー
ジャーとジミーちゃんが恋人同士
になったらいいのになあ、と思っ
ていたら、ホンマの話でもジミー
ちゃんはマネージャーと結婚した!
そして、ドラマではスペインで絵
を勉強するジミーちゃんと寄り添う
マネージャーの京子さんで物語を
終える。

ネットというのは実に出鱈目なもの
で、ジミー大西はマネージャーは
一般人であるからと一切メディアに
は出していない。
それなのにローカルFMアナをジミー
大西の妻であるとする画像が出回っ
ている。大デタラメ。

ふと、根拠なき妄想だが。
このドラマにホンマもんのジミー
ちゃんの奥さんがスターシステムの
ように映っているような気がする。
この人では、という感じで。
自然に見せた不自然なキャメラの
動きが最終話にあるのだ。
その映り込みの女性は、高宮京子役
の木南晴夏さんではなく。
それにしても、このドラマでのジミ
ーのマネージャー高宮京子役の木南
晴夏さんが最高ですよ。






広島の実態

2021年11月15日 | open


広島県広島市では、特攻服の着用が
条例で禁止されている。
いくら「暴走族」が騒いだ過去の例
があるとはいえ、国民の特定の被服
着用を市の条例で禁じる。
これは明らかに表現の自由を保障す
る日本国憲法に違反しているおそれ
強い。

だが、そういう条例がすんなり可決
される。
そして、市民たちは「禁止したら
なんが悪いん?そがーな服を着とる
もんがおかしいじゃろうが」という
感覚を持っている。

日本の法治国家体制の根幹たる憲法
の存在精神をも否定する。
あたかもそれが「平和を希求する
国際平和都市」であるかのような
顔をして。
どうかしている。

これが広島の実態だ。
民主主義を履き違えた多数決の暴力
が横行している。
それらは暴力団や反社会勢力が行な
うのではない。
市民がやっている。
民主主義的なシステムを利用して、
あたかも民主主義であるかのような
ふりをして。
やっている事は、基本的人権の尊重
や表現の自由、思想信条の自由を保
する日本国の民主主義精神に著し
反する。
だが、それらの憲法違反が広島では
まかり通っている。
正義の仮面を被って。


富士スピードウェイ

2021年11月15日 | open





都内に住むイトコは、先週末、富士
スピードウェイにイベントで行って
いたらしい。
四輪車は私はよく分からない。
私がよく知っている小学校の用具
置き場の掘立小屋のような富士の
ピットとは今は大違いなので驚き(笑

富士スピードウェイは、こんな
バラックのようなピットだった。
古い汚いカーポートのようなスレ
ート葺きの屋根があるだけ。

(1982年)

都内散策おすすめコース

2021年11月15日 | open

都内の友人のおすすめ散策コースは
世田谷区上野毛の多摩美大から環八
を抜けて多摩堤通りに行くルートだ
そうだ。




付近には23区で唯一の渓谷である
等々力(とどろき)渓谷がある。





大昔、かみさんや友人たちと何度か
行った。
上のほうの歩道にバイク駐車して。
昔は、バイクの歩道駐車は「駐車」
にはあたらないとして認められ
いた。
ある日突然、それを駐車禁止として
取締り始めたので、都内では二輪車
でどこにも行けなくなり(二輪車専用
駐輪場などなかった)、一気にバイク
ブームが消滅した。
特に原付二輪車での買い物客がいな
くなった。

世の中、国の産業経済動向の行方を
握るのも権力次第。
つまり、官僚がこの国を支配してい
る。


東京品川から高輪白金台へ

2021年11月15日 | open




東京の友人が品川から高輪を抜けて
坂を上がり、白金台の明治学院まで
走ってみたらしい。
高低差がかなりあって面白かったと
の事だ。
あのあたりは江戸時代と地形が変わ
っていないので、なかなか歴史の味
を楽しめる。タイムスリップしたよ
うに。

品川の英国公使館。

幕末に長州藩士たちが焼き打ちし
た。今でいうと英国大使館放火攻撃
テロになる。
また、長州藩士たちは京都の町を火
だるまにして大量殺戮をし、天皇を
拉致して長州まで連れ去ろうともし
ていた。
そうした長州藩閥の成れの果てが、
現在でも日本を今でも牛耳っている。

明治以降の高輪はこんな感じ。
品川では海の上に土手を造り、鉄道
が敷設された。


まだ日本人の男たちが髷を結って、
武士はまだ刀を差していた廃刀令
以前の明治5年に鉄道開通ですよ。
1872年。
まだ幕末の戊辰戦争終わって3年目。
そんな頃に東京新橋汐留から横浜
の桜木町まで鉄道を開通させた。
なんだか凄すぎる。


当時の日本初の鉄道。


西部劇の時代。
まだ、コルトピースメーカーさえも
この世に誕生していない時の事だ。
考えたら、同時期、野蛮な山賊のよ
うなのばかりが跋扈していたアメリ
カ合衆国よりも、ずっと日本のほう
が西欧的で先進国だった。文明や
市民の成熟度としても。
アジアの辺境にあった日本が一気に
西欧列強に並んだのは、日本では高
度な教育とそれを学んで成長できる
日本人の素地があったからだ。
江戸期の識字率は世界有数だった。
それ考えると、19世紀終わりまで
力ずくのドンパチで何でもかたをつ
けようとしたり、かたっぱしから
私刑で縛り首にしていた文字さえ
読めないアメリカ合衆国の西部の
風土などは、なんと未開の野蛮人
たちのそれであった事か。

だが、日本も富国強兵政策が出て
からは、どんどん歯車が狂い始めた。
そして、いつのまにか、先進文明国
気取った野蛮人の仲間入りをした。


三原にガメラ

2021年11月15日 | open



広島県三原市の駅前のホテルには
ガメラがいるらしい。
知らなかった。
昨日市内の人から教えてもらった。

この土日は体調崩して一歩も外に出
ていない。久々に風邪引いた。
金曜日の夜に仕事終えてからの帰宅
時に防寒対策が完全ではなく、不覚
にも風邪を引いた。
土日は家でじっと大人しくしていた。
日曜日の広島県知事選挙に行ったの
み。しかも選挙終了2分前に投票用紙
受け取る(笑
そんなの初めてだった。


焚き火

2021年11月15日 | open
 
 
 
 
心さもしく、心貧しい粘着の汝らよ