渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

フライングドラゴン

2022年08月03日 | open





こいつぁ、なんだかすげーぜ!

こちらは昨日の市内。


なんか火星の空みたい。
行った事ないけど。






スネーク・ビリヤード・プラクティス

2022年08月03日 | open

スネーク・ビリヤード・プラクティス


<2018/03/04 動画投稿 説明>
30年以上前の初心者の時によく
やった稽古です。
一文銭の穴を槍先で突くことを
日課にした美濃の斎藤道三
の槍稽古のような(笑)
マムシの道三。
つまり、これは、スネーク・ビリ
ヤード・プラクティス(笑)
平玉中心撞点でなく、これは
ドローストロークの練習です。
シュッシュいってるのはナイ
ロンの上着。 最初のワンスト
ローク目は少しだけかすって
しまっています。


キュー・リペアの最高峰 ~マエストロ~

2022年08月03日 | open



これはシャフトのジョイント部。
この部分は5年前に茨城のマエ
ストロさんにお願いした。超難関
問題が露出したので。
やりとりと作業方針の打ち合わせ、
仕事後の詳細解説で驚いた。
それ以前にも細かい作業等依頼
していて、絶大の信頼を寄せて
いたのだが、この時も素晴らしか
った。
とてつもなく細かい仕事をする。
しかも明確に「状態の精査-目的の
選定-作業の適合方向性模索-作業
方針確定-作業開始-途中経過状態
の検証と作業工程を再確認-完成-
完全検品」という流れで仕事を
行なう。
そして作業途中では職人さんお二人
から交互にメール連絡を頂き、詳細
報告と現状と目指す方向性について
の再確認を経て完成に向かう。

いやあ。驚きましたよ。
まるで強豪モーターサイクルレーシ
ングチームのチーフメカニックと
スペシャリストメカの仕事を見て
いるみたい。
出来上がった製品は完璧すぎる程
に完璧です。
私これまで1986年から11業者に
リペアを依頼してきました。
いろいろな仕事ぶりや姿勢、態度、
完成品の出来具合を経験させても
らった。
マエストロさんは日本一どころか、
世界有数のリペア職人かと思う。
また、作るカスタムのハクキュー
はかなりの性能のようです。
アメリカンカスタム同等の金額
はするが、それくらいはして当然
の仕事をしているといえる。
リペアでこれだもの。
というか、新品カスタムキューは
どうやったらあの三次元模様のよ
うなインレイができるのかよく分
からないのですが(笑)。

残念な事としては、現在マエストロ
さんは、その頭10個ほど突き抜けた
すご腕だからか、現在激務となり、
全般的なキューリペアを受け付けて
いない事。事情は理解できますが、
とても残念です。

上掲のトップ画像をご覧になっても、
何がどうなのか見た方は判別つか
ないのではと思う。
詳細説明は割愛しますが、実に舌を
巻く細かい加工を施してくれて
いる。遠い先まで見越した仕事。
ジョイントカラーが樹脂単体なの
は私の好みで、インレイ物や金属
かましで接着面を多くする事より
も樹脂単体の方がドライでソリッ
ドな打感を得る事がある為。
18山金属メスネジもただねじ切り
して埋め込んだだけではない。
マエストロさん独自のノウハウに
よる加工が施されている。
公開はしないが、なんというか、
凄すぎる。本当の職人。本当の
モノヅクリの人たち。

凄いのです。マエストロ&ハクキュー。

キューリペアショップ【マエストロ】へようこそ

キューリペアショップ【マエストロ】へようこそ

ビリヤードキューの修理・カスタマイズならマエストロにお任せ

キューリペアショップ【マエストロ】

 
ハクカスタムキュー【HAKUCUSTOMCUES-JAPAN】

ハクカスタムキュー【HAKUCUSTOMCUES-JAPAN】

日本発 カスタムビリヤードキュー Custom Cues Made In JAPAN ポケットビリヤード キャロム pool cues carom cues

ハクカスタムキュー -HAKU CUSTOM CUES JAPAN-

 

スミソニアン博物館に収まっても
おかしくはない出来栄えのハク
キュー。
全米のキュービルダーのレベル

をも超えているように思える。





キュー・レース

2022年08月03日 | open



こういうキューレースもいいなぁ。
これは私が10年ほど前にリング製作
等でお世話に
なった大阪の職人さん
の。

この人の作るキューは評判が良い
ようです。
仕事、めちゃくちゃ丁寧。リペア等
の打ち合わせのやりとりも懇切丁寧、
凄く親身にやってくれる。
で、仕事ばっちり。とても良い。
言う事ないです。
でも、今やってないみたいなの。



阪神逆転、ロドは勝利球を観客にポン

2022年08月03日 | open



阪神逆転勝利。
ロドリゲスは興奮のあまり、貴重
な記録的ウイニングボールを投げ
ちゃった(笑)。

それにしても阪神どうしたの
だろう。
本当に奇跡の優勝とかしたりして。




映画『北の零年』(2004)

2022年08月03日 | open


『北の零年(きたのゼロねん)』(2004)

士魂潰えた明治の新時代。
明治新政府は次々と徳川政権
の模倣のような改易転封(てん
ぽう)を命じた。
これは戊辰戦争で新政府軍側
に就いた藩に対しても断行され
た。
淡路島の武士たちは、極寒の蝦夷
地へと追いやられた。
この物語は裏切り者と、みにくく
さもしい者と、心が空っぽに
なった生ける屍のような者と、
武士の心を忘れぬ者、そして、
独立自尊の士魂を思い出した士族
たちの物語だ。

17歳の石原さとみの熱演に目頭
が熱くなる。極寒の地で幼な子の
頃から少女に成長した時、人間の
許さ
れざるものを突如理解させら
れる
悲劇が訪れた。
そのシーンを今思い出しても
涙がこぼれる。
この映画作品は切なく悲しい物語
である。
裏切りが普通になる世の中ほど

汚れた世は無い。
士の魂、たれか知るらむ。


ニャンタマ

2022年08月03日 | open
 
 
2年前の夏前にうちに来た時の
ニャンタマ。
あらー。クッションボロボロに
してから。
ま、いいけど。
 
うちにいる(いた含む)ニャンタマ
は全員保護猫だ。
これまで、猫レスキューは20数匹
になる。
保護した晩に残念ながら死んで
しまった子もいたが、他はみんな
元気で里親さんのとこで暮らして
いる(いた含む)。
この写真の子は、呼ぶと返事は
するのになかなか今でも懐かない。
この子の姉妹もそうみたいで、
気性なのかも。
もう一匹うちにいる黒猫ベンベン
などは、「おまい、しつこいから
向こう行っちくり」という程に
り寄って来る。
あと、ベンベンが面白いのは、
トイレで用を足したら必ず声を
出して知らせる。何だそれ。
ニャンタマやワンコには、人間
ような薄汚れた悪意は一切ない。
人間のみ穢れ多き邪心がある。
よこしまにして、さもしい。
 


麺屋の唐揚げ

2022年08月03日 | open


なんだろうなぁ。
この麺屋の唐揚げがとてもウマい。
地元の神明鷄だろうか。

こちらご飯物。
これはサッパリ系。なかなか良。



キュー切れ

2022年08月03日 | open



奥田玲生(たまみ)プロのこの動画
の5:28からのショットがいわゆる
キュー
を利かせて撞いたキュー切れ
の良いショット。冴えている。
この彼女の一球のケースは、強くは
撞かないで柔らかく撞いてもキュー
切れのみで撞いて手玉を制御して
いる玉筋。
とても大切な「撞球」技法の一つだ。
これが玉を「撞く」という事であり、
ビリヤードの中心技法となる撞き方。
太い柱、大黒柱がこうした撞き方
である。
これが基本であり、王道であり、
セオリーであり、「撞球」での
お手本だ。



技法概念の話 〜ビリヤード〜

2022年08月03日 | open
 
 
ビリヤードにおいて、「キュー
切れ」や「キューを利かせる」
という撞き方がある。
それは手玉に効率良く回転を与
える撞き方の事だ。
手玉は生き物のような動きをする。
 
ここで勘違いしてはならないのは、
キュー切れやキューを利かせる撞
き方というのは、どれ程手玉が
ギュオーンと長距離動いたかという
事ではない。
アーティスティックビリヤードの
種目ではマッセなどによるそうし
た動きもあるのだが、ポケットで
はよく人々が間違えるのが、長い
距離を円弧軌道を描いて手玉が動
いたらそれがキュー切れだと勘違
いしているフシがある。
また、これがキュー切れとばかり、
実戦では自分は全く使わないくせ
に日本刀の畳表曲斬り自慢のよう
に動画サイトで見せている人もい
る。売り物の宣伝を兼ねて。
コーリー・デュエルやエフレンの
ように実戦の中でごく普通に鬼切
れを使うならばともかく、試合を
見ていてここは使うだろという
場面でも一切キュー切れは使わず
にタップとかの宣伝動画だけで
ドヤ顔と共に使う。それは果てし
なく嘘くさい。
勿論、そうした手玉の動きはキュ
ー切れやキュー利かしそのもので
はあるのだが、ごく短い距離を移
動させたり地味な動きであっても、
実によくキューを利かせてキュー
切れ良く撞いているケースがある。
むしろそちらのほうが実際には
多いし、キュー切れの活かしとは
まさにそれだ。
特に世界ランカーの超上級者たち
だけでなく、日本のプロアマ含め
て巧者はそのように撞いている。
ソローリちょん突きコロコロ玉で
コツンの「転がし玉」は撞かない。
手玉は、ググッと命があるかのよ
うに動く。動いてきちんと止まる。
スッと収速する。時にグググッと
止まる。
 
転がし玉でも入れと出しさえ上手
ければプロ試験は通るし、上位に
も行けるようだ。最近は。ポケット
ビリヤードは入れてナンボだから
だろう。
だが、それは撞球ではない。玉を
撞かずに転がしているからだ。
特に今の女子の殆どがそれ。
昔の女子プロはしっかりと玉を撞く
プロが多かったが、今はほぼ大多
がコロコロ転がし。
もしかしたら、それがビリヤード、
それが撞球かと思っているとした
ら、なんだか恐ろしい。
一つの種目の中で、根幹であるセ
オリーの技法が失伝しかねないか
らだ。
そして、現在、世情としては、そ
の傾向が強く見られて来ている。
15年前には無かった現象だ。
軒並みプレーヤーは手袋をして、
ただキュー出しの滑りのみを求め
る。トン突き法の為だ。
勿論状況に応じての逆手撞きなど
できない。やらないのではなく、
技術が無いからできない。キュー
切れを出せないのと同じで、でき
ないからやれない。ただキューを
チョンと出すだけ。
それでいて「これがビリヤード」の
ような広報活動をしている人たちが
多くいる。
 
何だか恐ろしい。
一つの大きな技法失伝のその歴史
の境目を見ている感じだからだ。
ただ、救いは、現在、世界のトップ
クラスでは転がし玉などをやる選手
は一人もいない。きちんと撞球を
している。
やはり、あれが手本なのではなか
ろうか。
バスケットで両手自在にドリブル
できない選手がレギュラーとなる
時代が来たら?
ピボットやレイアップさえもでき
なくとも、それが常識のようにな
ったとしたら?
考えたら空恐ろしい。
だが、日本のビリヤード界では、
あたかもそのような現象が大きな
潮流として発生している。

これは笑い話ではなく、マッチを
擦れないのが今の30代40代だ。
マッチ棒をこするだけの技術が
完全失伝しているのが現在の
日本だ。20年程前に「刃物で
鉛筆が削れない子どもたち」を
嘆いていた社会学者や教育関係
者たちの杞憂どころではない。
マッチが擦れない中年が今大量
に発生どころか、それが100%
近くになっているのだ。
日本のオートバイ文化の中での
運転技法は完全死滅した。
かつて競技の世界で世界トップ
を日本人が席巻した頃には国内
の公道乗りたちには一人もいな
かったようなヤキトリ姿焼きの
地蔵載りが今の時代国内では主流
だ。上体をガチガチに直線で強張
らして固めるか逆反り尻出しで、
両手は真っ直ぐに肘を伸ばして
突っ張るか横に異様に張り出して
全体重をハンドルに乗せて硬直
している。ステップは操作バー
としてではなく、ただの足置き
としてフットをドテッと載せて
いるのみ。顎は突き出す。
教習所や交通安全協会がそうし
た大嘘危険載りを推奨するに
至り、従順な国民は二輪の基本
原理と物理特性と人体の構造と
機能を無視してガチ固まり載り
をあたかも当たり前のように
やるようになった。
日本国内では、二輪の正しい乗り
方をするのは趨勢として二輪競技
選手だけになってしまった。
(そもそも白バイはヤキトリ地蔵
載りなどは一切やらない。自分ら
のみは適正技法を墨守している)
現在でも正統正当な乗車運転方法
を採っているのは、私の世代等の
1970年代からずっと技法の中心幹
を学んで習得して来た世代のみだ。
公道の峠などでも、ごくごく一部
の「できる」若い人を除いて、ああ
乗れてる人だなぁと思っていて、
向こうから話しかけられたり、私か
ら話しかけると、メット取ったら
全員おっさん(笑)。私もだが。
正当実技を習得した世代の技法が
失われずに現出表現されているの
である。速いゆっくりは関係ない。
低速巡行だろうと、乗れている人
は乗れているし、逆も然り。
技法の完全失伝は、どんなジャンル
でもアッという間にやってくる。
悪貨良貨を駆逐するではないが、
本当に燎原の炎のように瞬く間に
広がって全てを灰にしてしまう。
失伝、恐るべし。
 
たぶん、日本のビリヤードの技術
は衰退し、もしかすると、この先、
ビリヤード文化そのものが死滅
するかもしれない。技法と共に。
オートバイの乗り方が日本では
失伝したように。
また、鉛筆が刃物で削れない
ばかりか、マッチをすって着
火させる事ができない日本人
がある特定世代以降100%に
近くなったように。
ボウリングのような転がし玉でキ
ューをチョンと突っついて手玉を
コロコロ転がすのがビリヤードか
のような国になるのではなかろう
か。

だが、未来に希望はある。
私が注目している選手は奥田玲生
(たまみ)プロだ。
現在20才。海外戦に目標を定めて
参戦している。世界チャンピオン
になる事をきっかりと目標として
公言している。
彼女は玉転がしではなく「撞球」
をしている。
とても若い世代の選手が、きちん
としたまともな正統派の「撞球」
をする限り、未来はそうそう暗く
はないと思える。
彼女は日本の未来の希望だ。
輝ける日本の星である。
奥田玲生のたまちゃんねる

奥田玲生のたまちゃんねる

ビリヤード最年少プロの奥田玲生(おくだたまみ)です。世界チャンピオンを目指して日々奮闘中!レッスン動画や試合解説など、ビリヤードのことからそれ以外のことまで動...

YouTube

 
 

中毒性が強い悪魔のスポーツ ~魂の系譜~

2022年08月03日 | open



世の中、「悪魔の~」という物事は
多くある。
あまりにも中毒性が強い為、一度
足を踏み込んで臨界点を超えると、
二度と戻れないのだ。
ビリヤード、オートバイ、JAZZ、
フライフィッシング・・・e.t.c.
踏み越えてその世界に足を入れる
と、どんどん森の奥まで進んで
行き、もう人里には戻れない。
ただ、オートバイも撞球も、明ら
かに「あっち側とこっち側」という
世界がキッパリと存在している事
は確かだ。
それは全く目に見えないから厄介
だ。

日本刀そのものと刀技については、
私個人の場合は血脈的な附帯質性
のようなもので、うちの場合には
「剣の道」を習得しない事は許さ
れない。好き嫌い好みなどは関係
がない。必須必修なものとして
ある。これは一千年以上ずっと、
長子を筆頭にそれが確固として
続けられていて、私の子の代でも
それが踏襲された。
私の子の場合は自分から好んで
幼稚園の時にその道に進んだが、
私などは幼い時には嫌で嫌で
仕方
なかった。

幼稚園の時に道場に連れて行かれ、
猿叫の怒声と激しい打ち込みを
見て、「このような恐ろしいもの
はできま
せん」と母に言って閉口
させた。
まるで幕末の白井亨の
ように。

そして、帰りに着せ替え人形
(フィギュア)のスカーレット
ちゃんを買ってほしいと言った
ら、手を引きずられるように家に
連れて帰らされ、正座させられて
スボコに父に殴られた。
結果的には竹刀と木刀と真剣を
握るようにはなったが、元来の
稽古嫌いだし、自我自尊の俺様
大将気質の剣を持つ連中も大嫌い
だった。みんなが皆、自分が一番
だとか思い込んでる連中が巣喰う
世界であるのを幼い頃から見た
からだ。

高段者にしても、綺麗事を口で
言っても、それは
全くのお為ご
かしでしかなく、
人格者などは
砂浜の真砂の中の
一粒を探す程
に難しかった。とにかく狡く汚い。

これは今でもその業界はそれで
ある事は揺らいでいない。
ただ、日本刀の研究を12歳で本
格的に開始してからは、真剣刀法
に精通しないとこれは話になら
ないと痛感して、時間はかかった
が刀術者に自分から進んでなった。
ここには「一線を超える」云々は
絡んで来ない。そうしたもの自体
が存在しない。血脈的附帯質性の
問題だからだ。槍こそ今ではやら
ないが、剣と馬、これ必須の家だ。
俯瞰するに、なぜか血脈者に70年
程前から異様に現代二輪車乗車率
が高いのも、あながち関係ないと
はいえないのかも知れない。

しかし、撞球や二輪走り等は、そう
した当家における剣の道のような
「掟」は存在しない。自由裁量で
自分で好きに選べる。
やるも自由、やらぬも自由。
自分が好んで好きだからその道に
つき進む事ができる。
そこには、臨界点が存在する。
その臨界点は線引きされているの
ではないので、人間の眼には見え
ない。
踏み越えたら戻れないその境界の
ラインは、その場所を自覚できない
という大きな落とし穴がある。
そして、目に見えない魔物に誘わ
れるように、深い森の奥へ奥へと
進んで行ってしまう。
「あっち側とこっち側」。
これは確実に存在する。
だが、その境目が認識できないので、
とても危険なのだ。

「こっち側」に来たら、「あっち側」
にはもう戻れない。


東京の空

2022年08月03日 | open



これは東京の空である。
42年前の首都圏の学生の夏合宿
と19年前にここから夜空を見た。
星が多すぎて星座がよく判らない

という程に星が見える。

ケーブルカーの終点駅横からは
東京全域が見える。


夜景はこれ。これも町の明かり
が星のようだ。



望遠鏡で見るとよく見える。


ケーブルカーで登っていく。

恐ろしい偶然というのはある
もので、今世紀に入り登山と
沢歩きをした時(かなりの距離
を歩いた)に宿泊した場所は、
たまたま大学時の合宿で集団で
何棟かに分宿した時の宿だった。
コンドミニアム形式のコイン式
ガスコンロがある崖っぷち

山頂駅そばの戸建て宿。


東京都内の西端部。最西端は雲
取山だが、その手前の御岳(み
たけ)山のあたり。


とにかく驚きの星空どした。
でも、仮にこういう空を見ても、
智恵子
は「東京には空が無い」と
言っただ
ろう。
彼女の「空」は予め脳内で決まっ
ていた
からだ。


学生の時は首都圏の学園情況の
報告連絡会議と
文武両道のスポ
レクだったが、
今世紀に入って
行ったのは、
目的はこれに決まっ
てんべ(笑)
ま、一言で東京と言っても、
いろ
いろある。