渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ロッキー対パール

2023年01月12日 | open

Ronnie O'Sullivan vs Earl Strickland | 1996 Mosconi Cup



これは面白い対戦だ。
全盛期の頃のアール・ストリック
ランドと若きスヌーカーの王者
ロニー・オサリバンがプールで
対決する。

モスコー二カップは、不世出の
世界チャンピオン(15回)の
アメリカ人ウィリー・モスコー二
の名を存命中に冠された国際
プール大会だ。
チーム戦で戦う国際大会。
この動画はアメリカチーム選手の
ストリックランドと欧州チーム
のオサリバンの一戦だ。
オサリバンは畑違いの種目だが、
英国人代表として参加している。
アール・ストリックランドは80
年代から頭角を現した米国人で、
テニスのマッケンローのような
暴れん坊だ。時々かなり礼儀知
らずな態度で退場勧告も受ける。
ただし、技術は世界トップクラス。
1980年代後半から2000年頃まで
のプールの強豪は、ニック・バー
ナー、マイク・シーゲル、エフレ
ン・レイエス、アール・ストリッ
クランド、ホセ・パリカだった。
その前の世代はジム・レンピで
あり、スティーブ・ミゼラクで
あった。
その前がずっとダントツがウィ
リー・モスコー二で、戦前から
戦後にかけてはモスコー二時代
だった。
2000年手前からは、コーリー・
デュ
エルとジョニー・アーチャー
エフレン・レイエスとアール・
ストリックランドの牙城を崩す
快進撃を見せ始めた。
日本人では、高橋邦彦が世界王者
(1997年ランキング日本1位、
世界1位、
1998年世界チャンピ
オン)として
突き抜けた力を見
せ始めていた
頃だ。

この動画は、歴史的に非常に興味
深い時期のアメリカン・ポケット・
ビリヤードの試合動画である。
撞球マニア向け(笑)。

穴、狭い!
でも、国際大会の試合はこれで
ないとね。


日本でスヌーカーが流行らない理由

2023年01月12日 | open



日本でスヌーカーが流行らない理由。
それは単純明白。
テーブルが巨大だから。
スヌーカーテーブルは12フィート台
だ。
ポケットや四つ玉は9フィート。
大台のスリークッションでさえも
10フィート台だから12フィート台
というのは如何に巨大か判る。

敷地面積をかなり取る事に加え、
テーブルが一脚150~200万円程
する事も影響しているだろう。
日本にスヌーカー台が入って来た
のは1980年代の後半だが、店舗に
設置しても、せいぜい1台置くのが
やっとの店ばかりだった。
今でも競技人口は驚く程に少ない。
日本初のスヌーカー選手権も
かつては開催されたが、その出場
選手も町内会将棋大会より
も少な
いような人数だった。だが勝てば

「日本チャンピオン」だった。

スリークッションがキャロム種目
の王様であるならば、スヌーカー
はポケット・ビリヤードのキング
だといえる。
途方もない大きな台で小さい玉
をエッジが丸められて入れにく
い穴に入れる。それをしながら
手玉を自在に制御して動かす。

入れることだけでとても難易度
が高いのがスヌーカーだ。
実際にテーブル見たら驚きますよ。
保養施設の浴槽のように大きい
から。
日本ではこの先もスヌーカーが
流行する兆しはほぼ無い。
敷地面積を広く取る事とゲーム代

も高い事、プレーヤーが極端に
少ない事等が理由に挙げられる。

アメリカン・ポケットは非常に
大胆過激な攻めができる面白い
種目だが、スヌーカーはさらに
そこに超高度な緻密さが要求さ
れる。
昔、私がスヌーカーをスヌーカー
フォー
ムでスヌーカーキューで
撞いた
ら、玉をポット(プール
でいう
ところのポケットイン)
させる
事自体が非常に難しいの
で驚い
た事があった。
クッションに密着した玉をポット
させるのはとても難しい。プール
では簡単にスルスルとクッション
に這わせてポケットさせる事が
できるが、スヌーカーは困難。
なので、クッションタッチの玉
をポットさせて、かつ手玉をネク
ストポジションに出しただけで
目の肥えた英国人が観客の大会
などでは選手は大喝采を受ける。


ただ、かといってトン突きなど
は世界トップレベルのスヌーカー
プレーヤーはやらない。
しっかりとどんな玉でもキューを
出してキュー切れの冴えを見せる。
撞球のキングなので、変な突っ
つき方などはしない。
超難易度の高い台と玉でそれを
やる。

圧倒的な強さを見せるロニー・
オサリバン。

潔く冴えわたる撞き方は、まる
ロケット・ロンだ。英国では
ロッキーと愛称で呼ばれる。


かといって、ではシュート力も
技巧も優れているスヌーカーの
選手がプールで成功するかという
と、それがそうでもない。
英国人の女性選手アリソン・フィ
ッシャーなどの成功例はレアなの
だ。
スヌーカー世界チャンプの若獅子
トランプもU.S.オープンに参加し
たが、緒戦で敗退している。

それは餅は餅屋ではないが、プー
ルにはプール独特の技法と組み立
て方があるので、やはり専門選手
のほうが対戦では上位に行くので
ある。
アメリカン・ポケット=プールは
スヌーカーに比べるとポケットさ
せるのは雲泥の差で簡単だが、
そのシュートだけではない要素が
多いので、逆にスヌーカーにはな
い多様な技法が必要になって来る
のだ。
単純シュートインだけをみたら
プールのほうが比較にならない
程にスヌーカーよりも簡単だ。
だが、ポケット・ビリヤードという
のは玉入れだけが主眼ではないと
いうのはプールもスヌーカーも
共通していて、手玉をどのように
どう動かすかでゲームの雌雄が
決する。

撞球はどの種目でも難しい。
アメリカン・ポケット=プールの
中のゲームでは14.1ラック・コン
ティニュアス=ストレートプール
が一番技術を要する。
プールの中の帝王がストレート
プールだと断じる事ができる。
ただ、難しすぎるので、一般的に
は一番簡単、単純明快なナイン
ボールが広くプレーされている。


【ひろゆき&成田悠輔】ストーリー作って逮捕!検察クリエイティブすぎ国家・日本の闇【無罪請負人・弘中惇一郎】|Re:Hack

2023年01月12日 | open

【ひろゆき&成田悠輔】ストーリー作って逮捕!
検察クリエイティブすぎ国家・日本の闇
【無罪請負人・弘中惇一郎】|Re:Hack


大昔の職場の仕事仲間。
映画『レイプ』(1982)では裁判長
役を演じた。
なお、主演の田中裕子をレイプし
犯人(のち被告人)の弁護人役
は事務所の所長
が演じ、左陪席の
役は私と鈴鹿
四時間耐久目指した
相方ライダーの弁護士が
演じてい
た。


この人は真の知の代弁者だが、
パラリーガルとして私が研究
チームで一緒に行政訴訟の仕事
をした時には、その知性に恐れ
入った。
毎月、学者や有識者等を招聘し
て職場の法律事務所で各部門の
学識を深めるセミナーも開催し
ていたが、合同事務所を退所し
て独立した後もこの人はずっと
中心メンバーとして参加して
いた。
東京弁護士会の会館(旧)には
かつては撞球室があり、そのビリ
ヤードテーブルが私の法曹界勤務
時代には撤去されて中会議室の
テーブルとして利用されている
のに気づいたのは、この人との
研究チームでの会議の時だった。
日本玉台製の四ツ球台だった。


ヴィーガン問題

2023年01月12日 | open

【ヴィーガン】なぜ店舗の前で抗議?
動物愛護団体PETAの主張とは




イルカさんと人間

2023年01月12日 | open
 


かわいいイルカさんたちは、言葉
を持っていて、固有名詞で各個が
呼び合う事が近年の研究では知ら
れて来た。
イルカさんはとても知能が高い哺
乳類だ。
日本語で漢字で書くとイルカさん
は海の豚さんになってしまう。


一方、豚さんも実は知能が高く、
犬以上猿以下の知能を持つとい
われる。


しかし、イルカさんやクジラくん
を食べると批判したり非難する
人たちがいる。
別にヴィーガンの人たちではない。
普段、肉を食べている人たちが
海洋の哺乳類を食用にする事を
非難する。
これはなぜだろう。
クジラを食べたら非難しながら、
ブタさんやウシさんは平気で食
べる。鶏はもとより、七面鳥や
キジも食べる。それら鳥類の子
どもになる前の卵も食べる。
けれど、クジラくんたちはダメ
だと言う。
 
犬を食べる習慣の国がアジアに
は多かった。
中国、朝鮮だけでなく、日本も
そうだった。
江戸時代、将軍吉宗が令を出す
までは日本でも犬は多く食べら
れていた。ウサギのように。
西洋人の多くは犬を食べるその
アジアの文化を野蛮なものとし
て非難した。ウサギは好んで自
分らは食べているのに。ウサギ
どころかゲテモノともいえるカ
タツムリまで好んで食す。
でも、クジラやイヌを食べるの
はおぞましく非道であるかのよ
うに言う。白人の国こそが捕鯨
大国であったのに。
実は、西欧人も犬を食していた。
それは常食ではないが。
極寒極地の探検隊が使う犬ぞり
の犬は、重要な相方使役動物で
あると同時に非常時の食料素材
として西欧人は捉えていたし、
事実そうされて来た。
西欧人も犬は食う。
 
ところが、クジラくんたちを
べるな、と言う。
これって、なぜだろう?
ブタさん、ウシさん、トリさん
を食べない人たちが言うならば
まだ解る。
しかし、ブタさん、ウシさんが
悲鳴上げて嫌がるのを電気で殺
して、解体して、精肉にして欧
米人は食べているのだ。無論、
魚も殺して食べている。
ブタさんなどは、知能が高いから
か、殺される前を察知するのか、
もうまさに断末魔のような鳴き
声で叫んで、と殺される場所へ
向かう車両に載せられるのを嫌
がる。そんな現実は、普段ブタ
さんを食べている人たちは知ら
ないし、さわりを知ったとして
も目を背けて見ようともしない。
そのくせ、豚肉は喜んで食べる。
牛肉も然りだ。
 
人間は、動物性蛋白質を摂取しな
いと、生命維持に必要な成分が不
足する。そのように人体は造られ
た。光合成のみで人間は生きられ
ない。
ヴィーガンたちは生命維持に必要
なビタミンが欠乏して健康が維持
できないので、それらはやむなく
サプリメントで補給するように
している。でないと死んじゃう
からだ。
ヴィーガンたちの思想性はそれは
それとして理解できるが、生物と
しては異常な
事をしているのは
否定できない。
そして、それは、ブタやウシや
ウサギやトリやサカナを食べて
いながら、クジラやイヌは食う
な、とする姿勢に似ている。
自然を守る為と言いながら、
っても、不自然な事のように思
える。

 
ブタさんは殺されてバラバラに
解体される事を前提として産ま
されて育てられている。
命にとって、こんな悲惨な事は
あろうか。
だが、地球上の生き物は、他の
命を奪う事によってのみ自分ら
どうにか生きられるよう
に造
れた。
菜食主義者が主食とする植物と
て命だ。その命を殺して食べる
事で生きながらえている。動物
を殺すのと大差ないどころか、
同位だ。植物は岩や石ではない。
生きている。
動物は他の生き物の命を奪って
命をつなぐ。
他者の命を奪わないのは、植物
だけだ。動物は他の命を奪わな
いと自らが生きられない。
そのように造られた。
人間も他の生物も、水と太陽の
光だけで生きていられたらどん
なに幸せな事か。
神はとても残酷だ。
 
地球の生物は、実はとても生命
としては不完全なものなのかも
知れない。
他者の存在を抹消しないと自ら
が存在できないという仕組みに
なっているからだ。
広い宇宙では、そうしたサイクル
とは別な自己増殖システムを持
つ、地球の生命体よりも完成
れた「生命体」がいるかも
知れ
ない。
人間だけでなく、地球上の生命
は他者の命を奪う。植物
以外。
それは、不完全な存在だと思う
だ。
種の増殖の時のみ殺さずに同種
と交わる事により生命を生む。
だが、その生命維持の為には、
別な種の命を奪わないと生存
できない。非常にねじれている。
地球の生物は、全宇宙規模では
矛盾に満ちた未完成な存在なの
だと思う。
もしかすると、地球上では植物
こそが「完成」された生命維持
システムを持つ存在かも知れな
い。食虫植物などは除いて。
食虫植物などは、イレギュラー
な検体存在として設定した神の
実験なのかも知れない。
無論、人間は「失敗作」なので、
神はいつでも全滅させようとし
ている。一度、全て消滅させて
リセットしようと。
神が人間を造ったのは、ほんの
「気まぐれ」からだ。
とても、残酷で残虐なのである。

デークはすげーぜ

2023年01月12日 | open



鉄筋コンクリートの建築物の耐用
年数は50年といわれている。
たとえ億ションだろうとタワマン
だろうと、まともなのはその程度。
日本初の超高層ビルの霞ヶ関ビル
も、そろそろ解体しないといけな
い時代に来た。

一方、木造建築の耐用年数は鉄筋
ビルとは比較にならない程にもつ。
世界最古の木造建築は、第1位か
ら第10位までは日本に現存して
いる。
第1位は奈良の法隆寺で、五重塔
などは西暦607年の建築だ。消失
の為670年に再建された。
一千数百年も残っている。


奈良の大仏殿も、消失再建を繰り
返したが、今の大仏殿も1700年
代の建築物であり、雄に300年を
超える。
木造建築、とりわけ日本の木造
建築は凄い。
聖徳太子(実在不明)たち作らせた
人ではなく、作った大工が凄い。
元々は大陸渡来の高度な建築技術
を持った渡来人たちだっただろう。

さらに凄いのは、現存しておらず、
つい最近まで存在さえ疑問視され
ていた出雲大社神殿だ。
復元計算すると高さ48メートル。
10階建ての現在のマンションより
も遥かに高い。








この神殿は図面が残りながらも、
存在が疑問視されていた。
それが、平成時代に柱の遺跡が
発見されて存在が確実視に転換
した。
多分、建築当時は世界一、地球
で一番高い建築物だった事だろ
う。
日本のデーク、凄くない?
作らせた権力者が凄くはないの
よ。それを作れる大工が凄い。

そうした世界最先端の技術力は
超古代のいにしえから現代に至
るまで、日本が最先端であるシ
ーンは多くみられる。
今でも、橋を作る技術やトンネル
掘削技術や鉄道製作などは日本
はダントツで世界トップだ。
そうした素地は一千数百年前か
ら日本にはあった。
結構、やるぜ、この国は。
でも、やって実現させてるのは
指図してる一握りの権力者では
なく、現場の技術者ね。
その人たちこそが本当に凄い。




練習ボール

2023年01月12日 | open


何年か前から練習ボールという物
があるらしい。
手玉の撞点エリア分けがプリント
されたキューボールだ。

思うに、これ完全垂直置きしない
と、ほんの僅かでも面が上や下向
いたらこのエリア分けが意味無く
なる。
セットが難しいボールなのでは。

他にも問題がある。
通常の図示の撞点図も、真横から
見た図なのだが、実際に撞く時に
は絶対に真横からは人間は角度的
に見る事はできず、ごくわずかに
上から見下ろす事になる。
仮にキューをどかして頷を台の
ラシャに着けたとしても、人間の
目の位置からして、ボールを水平
に見る事は物理的に不可能だ。
顔を真横に寝かせて下側の目で
見ない限り。
よく超初心者が顔を寝かせて構え
ようとするのは、ボールを水平に
見ようとする無意識からだろう。
キューも撞き出しにおいては完全
水平などは無く、微量に撞き下ろ
しになる。

そこでビリヤードを始めた初心者
などは、その目線と水平図示の撞
点の違いに気づかず、想像してい
た物理現象の現出に乖離がある事
に気づいて戸惑ったりする。
実際には撞き下ろしである事実に
は気づかないから、どうすれば押
し玉や引き玉ができるか悩み、
苦労する。
そこから、何がどうなのかを考察
する段階に進めば、その苦労は
実を結ぶのだが、大抵は「難し
い」となってビリヤードは続け
ないようになる。押し引きヒネリ
による手玉の制御こそがビリヤー
ドの全種目の根幹なのだが、そ
れに気づかず、ポケットならば
ただ玉入れだけをしようとし始
める。
結果、手玉の制御とは無縁なチョ
ン突き玉転がしになって行く。
そろりチョン突きはトビもほぼ
出ない事も影響する。
トビを見越して補正をかけたり、
先玉のスロウを見越して合わせ
て行く人間力も養われない。

実際のところ、キューをド水平に
出して真下撞点など撞いたら、
手玉は確実に掬い上げファール
ジャンプをしてしまう。
また、真上ならばチョンマゲは
確実。
キューは実際にはやや斜めのア
ングルをつけて手玉を撞いてい
る。腕は振り子で振ると水平は
出ないし、絶対的水平を保って
の撞き出しはほぼ不可能。
さらにキュー尻の中心が水平位
置から例え1ミリでも上がった
ら、厳にはそれは撞き下ろし
だ。
しかし、ビリヤードの現実は、
全員がそうやっているし、そう
やらないと真上と真下は撞けな
い。水平を保つのが通常の撞き
出しではベストだが、大抵はや
やミリ単位で撞き下ろしている。
キューの断面でキューのテーパ
ーの長い三角錐のキューの下面
が水平なのは、水平と勘違いし
いても、キューのど真ん中の
中心線をライフルボアでのゼロ
インのように厳密化で現象説明
すると、撞き下ろしになってい
る。
キューは水平に、とはよく言う
が、ほぼ全員が撞き下ろしてい
る。下面を平らにするという事
は、既に斜めになっているので
ある。プロでも勘違いが多い。
これもまた、「押し玉はジャン
プショット」という現実と同じ
く、あまり知られていない物理
的な事実だろう。


ちなみに、ド芯の真ん中でも強
く撞くと手玉は超低空ジャンプ
をする。この物理現象によって
ラシャからの摩擦の悪影響を回
避する方法もある。
真ん中を撞いてもジャンプする
のは、それはキューがごく僅か
ながら撞き下ろしになっている
からだ(それが正しい)。
つまり、意図的な玉飛び越えの
ジャンプショットと同じ現象が
起きている。超低空だから肉眼
で見分けるのは難易度高いが。
その現象をわざとあえて使う事
で、ラシャからの摩擦の悪影響
を除去する事を認識して選択す
る技法を上級者たちは多用する。
そして、初心者に対して「強く
け」と昔からよく指導されて
来たのは、そうしたラシャの摩
擦による悪影響を排除する結果
となる撞き出しを教える意味と、
キュー出しのブレを回避する意
味があった。チョン突きそろり
の転がしヘロヘロ玉では、とん
でもない物理現象としてラシャ
の摩擦と玉同士の摩擦によるス
キッド等が増幅されるからだ。
玉はチョン突きトン突きではな
く、しっかりと撞く。
これはビリヤードの基本だが、
そこには物理的に深い意味があ
る。

しかし、この手玉練習ボール、
ボールにこれを描くのは意味が
あるのだろうか。
かなり深い部分で、理論的に齟
齬を生じさせるような気がする。
目線と撞き下ろしのカラクリを
咀嚼して説明しないと、何かキ
ーとなる部分を使用者が誤認し
そうに思える。

佐々木希は最高にいい女

2023年01月12日 | open













ネットで非道を行なう事を趣味
とする人間のクズは、そこらに
うじゃうじゃいる。
ネット愚民のカスは完全無視の
シカト。
母強し。家族も守る。
佐々木希は最高にいい女だ。