
てめえ作で撞くというのは、
気兼ねなく色んな撞き方が
できるから、スカッとしてて
いいもんだ。
江戸前握り鮨のようなもん
で。ちょっきりしゃっきりと
している。
どんなショットも、思い切って
行ける。
スパーンと竹を割ったように気
分がいい。江戸前気風(きっぷ)
を感じさせてくれる。
元々キューのせいになどしない
性分なので当てはまらないが、
何があってもキューのせいに
はできない。てめえの作だから。
他人作のキューでも道具のせい
になどした事は私は無いけど。
ショットやシュートは何があっ
ても、全てがてめえの責任。
まあ、もっとも、ミスったりし
たらバットやグローブのせい
にする野球選手やラケット
のせいにするテニス選手なん
ていないんだけどね。グランド
のせいにしたりとか。
でも、どういう訳か、ビリヤード
界には自分のミスやできない事を
キューのせいにしたがる奴がやた
ら多い。異様に多い。シャフトの
せいにしたりとか。あるいは台
のせいにしたり。
対戦なのだから、相手も同条件
でやってるのをすっ飛ばして忘
れてる。
一番多いのが玉をシュートイン
できないのをシャフトのせいに
したりとかさ。
ノーマルソリッドが使いこなせ
いハイテクシャフトオンリー年
代層とかは自分に対して大甘だ
から、すぐにシュートミスを
シャフトのせいにしたがる。
根本的に何か間違ってると思う。
心得違いというか、心の立ち位置
が踏み誤っていると思える。
ぜぇ〜んぶ自分のせいだよ。撞球
というのは。
他のスポーツや武道もそうだけど。