知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

背が高いメーテル。てか、顔と足でかっ。
牛カツ

ラーメン

北九州、うまし!
とのことです。
本日の昼はラーメン炒飯。
結局飲んでる黒ラベル、て
やつだ。
やはり、今使うのはこれ。
久しぶりに象牙とマイカルタの
透き通る音は堪能した。
それで充分。
今はこのニッケルメッキのピース
メーカーだ。
マイ・ピースメーカー。
薄玉も取れば割れるよ9個枡。
名作ボブ・ランデを使う。
最高なのである。
大昔の公式戦でプロ2名を倒した
キュー。
チューリップウッド。

真っ黒黒檀に象牙。

象牙。
マイカルタ。

どちらも最高。
でも、自分の作った楓棒を使う
けど(笑
上:ブランズウィックノーマル
下:チャイニーズエイト台
ブラのノーマル台は玉2.2個。
中華八球台は玉1.7個。
ポケットのノーマル台などは
ガバガバ過ぎて話にならない。
ちなみに、ポケットでも日本の
華台(常連専用の勝負台)は1.6〜
1.8程にセッティングされてい
る。
最低でも絞りは玉2個が入らな
い程度に絞ってないと、一般
プレーしていても面白くない。
バスケのゴールリングが畳半畳
もあったら面白くないでしょ?
いつも行く玉台置き場は穴幅が
ノーマルよりかなり絞っている
からまだいい。
だから行く。
これがガバガバ台なら、まず
いくら近所でも行かない。
はぁ。早稲田っすか。
共演NG子役同士で早慶か。
義塾の連中は慶早と言うけど(笑
蝿がまたウジムシを増やし
たがってる。
コモドドラゴンにでも食い
殺されればいいのに。

宇宙からの通信を発見した女性科学者がその発信源をつきとた。
異星人からの設計図を基に全世
界が資金を出して一人乗り宇宙
船を造り、25光年離れたベガま
で飛ぶ。
1号機はテロリストにより爆破
されて世界的計画は頓挫した。
だが、極秘裏に2号機を日本が
製造し、北海道の秘密基地に
あった。
そして、ベガからの通信を発見
した女性科学者が飛ぶ事になっ
た。
彼女は飛んだ。
ワームホールを超えて、25光年
の彼方の天体へ。
そこで、彼女は宇宙の他の文明
と世界を知る。
そして地球に帰還させられた。
だが、地球上ではほんの1秒の
時間しか過ぎていなかった。
女性科学者が体験した時間は何
だったのか。
彼女の体験は「妄想」として
国家査問委員会で否定された。
しかし、彼女が残した映像記録
は、ノイズしか録画されていな
かったが、録画時間は18時間に
及んでいたのだった。
やがて、人類は・・・。
SFというより社会派作品。
なぜこれがアカデミー賞を受賞
しなかったのかと思う。
人類にとっての貴重な真実と大
切な事を訴えかける作品だ。
名作。
主演のジョディ・フォスターは
ハーバード大はじめ受験した全
ての世界的トップクラスの難関
大学に合格した才女だが、一部
実歴をこの作品の主人公は重ね
ている。
そして、ジョディの演技が迫真
の演技で名演だ。
『マーベリック』(1994)での
まるで峰不二子のような詐欺師
ギャンブラーの女とは別人のよ
うだ。名女優である。
本作は真の良作。
2時間30分の作品だが、一切
緩み無し。
科学と宗教との関係についても
真理とは何かを提起している。
現実世界としては、これまで
地球から月に行った宇宙飛行士
全員が地球に帰還後に「神の
存在」について重要視する発言
をしている。
本作の主人公の女性科学者も、
地球に帰還後に無神論者から一
歩進んで、科学と宗教は決して
乖離していない事を説くように
なった。
深い。