ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




えーどうもどうも。

お料理ブログ、川村ケンのこんな感じだっけ。も、大分本格化してきております(笑)。

そして、となると本日も勿論お料理の話題です(笑)。

 

エリン那須川くん、あのあと、このようなお姿に。

素晴らしき、sacrificial love・・・合掌(←なんか拍手にしか・・・)。

 

今回のカレーはじゃがいもや人参は一切使わないで作りました。玉ねぎとひき肉だけ。玉ねぎはとけて固体ではなくなります。・・・液体?それもなんだな(笑)。

とにかくですね、こうすることで、具はあとから好きなように足すことが出来るんです。邪魔者はいない、ってかじゃがいももいない、みたいなー(笑)。

もう全て、カレーに対する、ナイス愛では。いや、ナイスアイデア。

 

あぁ・・・またやってしまった(笑)。

 

隠し味には、チャツネやガラムマサラ、コリアンダーなどのスパイスは勿論、ミルクやチョコレート・・・あとは秘密・・・なども入っています。

 

で、今日はほうれん草と舞茸を用意して、こんなものを作ってみたんです。

 

はい、どん

 

そうです、例の大阪のインデアンカレーの、あれを見習っての、カレーパスタです。

 

昨夜の「エリン那須川のサクリファイスカレーライス2009春」、そして、今日の「ほれほれほーれん

草ですよカレーパスタ~舞茸も食べてし舞いましょう~2009春」

 

どちらも、個人的にはかなりの大成功だと思っておりますが・・・タイトル以外は

 

まだあるんだーカレー。

 

はい、神奈川県カレー州より、カレー○男がお伝えしました。

 

いや、そりゃあなりますよ、見事なカレー○に。カレー食べれば。

 

・・・決して○○のせいではなくっ

 

ではー。



コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )