ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




八丈島といえば、明日葉(アシタバ)です。

もいでも、もいでも、明日になればまたわっさわっさと生えているという、ものすごく生命力が強い、

・・・葉っぱです。

 

正直言いますと、慣れないと、「苦いなー」と思われると思います。

でも、ビールもコーヒーも、最初は「苦いなー」ですよね。

 

そう、慣れると、クセになるのは、明日葉も一緒です。

僕は、もともと大丈夫だったのですが、今回で、さらにクセになりました(笑)。

 

また、その苦味も薬味といいますか、強い生命力もあって、栄養や効能も素晴らしいものがあります。

糖尿、アルツハイマー、便秘、冷え症、セルライト、貧血、高血圧、血液サラサラ効果、骨そしょう症など等・・・。

なんといっても、いくら食べても、これは絶対に太りません。栄養は残って、あとは身体の悪いものや老廃物を全部吸い取って、ざーっと出て行ってしまう感じ。

 

味に慣れさえすれば、「人間にとって素晴らしい食材ベスト10」に入れても良いと思います。

こんなベスト10があるとすれば、ですが。

 

まあ、食べ方としましては、なんといってもまずはシンプル伊豆ベスト。

 

おひたしでね。

鰹節とお醤油に、さらにマヨネーズをちょっとつけると、最高です。

島の人も、結構マヨネーズはつけるそうですよ。

 

明日葉を、

 

天ぷらで。

これ、天ぷらマニアとしては、たまりません。

 

明日葉をー、

 

おそばに練りこんで。

こうなりますと、苦味やえぐみはまったくなくなります。

いくらでも入ります。

 

明日葉をー(しつこく撮ってますね(笑))、

 

ラーメンに入れて。

しかも、麺にも練りこまれていますが、まったく違和感なく、食べやすいです。

真ん中に乗っているのは、パリパリ感がたまらない「島海苔」です。

明日葉ラーメン、最高でした。

 

 

で、こんなに身体によくて、美味しいのだから(慣れればね)、

皆さんにもおすそ分けを。

 

はい、

 

あしたば飴を買ってまいりましたー

 

早い者勝ちとなりますので(”勝ち”かどうかは、食べて頂いてのご判断でー(笑))、レッスンにお越しの際には、どうぞお忘れなく召し上がって行ってくださいね。

僕は、早速、頂きましたよ

緑ちゃん倶楽部のレッスンで、血液サラサラでお元気になってお帰り下さいねー


ではー。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ただいまですー、帰りましたー

日曜日の課外授業の夜、ちょっと慌ただしく支度をしまして(どうもそれまでは、切り替えが利かなくて)、

案の定、・・・いくつか、しょうもない忘れ物をしつつ、それでも、無事に行って、帰ってまいりました。

何事も、どうにかなるものですね(笑)。

 

八丈島。

実は、子どもの頃、小学校に上がるか、上がらないかくらいの頃の話なのですが、

一度、母たちと行く計画があり、羽田空港まで行ったのですが、

やはりこういう台風のある季節だったのでしょう、残念なことに飛行機が欠航となってしまい、

その時は、宮崎に行先を変えたことがありました。

なにぶんにも記憶があいまいな頃ですから、宮崎といっても、「こどもの国」で、象の背中に乗せてもらったことだけしか覚えておりませんが、

それと、もう一つだけ覚えていたのが「八丈島に行きそこねた」ということでした。

 

以来、この島の名前を地図で見たり、テレビや人の話で名前を聞くたびに、

「(昔、行きそこねた)八丈島だ」

と、必ずそのことを思い出しておりました。

 

ですので、かれこれ、おそらく40年位ぶりに、今回、ようやく、とうとう、やっと、初めて、訪れることができたのです。

なかなか、感慨深いものがありましたよ。

 

・・・なんたってあの時、「わあい、八丈島!八丈島!」と、結構に喜んで(前もって、それなりのインフォメーションもあったわけですしね)、

当日、リュックを背負って、羽田に行って、いざ、というどたん場になって、

「飛行機が飛ばないんだって。だから、八丈島には行けないんだよ」

と言われたのですが、・・・空港の中で、そんなことを子どもが実感なんてできない訳です(笑)。

特別ダダをこねた覚えもないのですが(たぶん「象」に釣られた)、それでも、残念な気持ちを持ち続けたこの40年でした(どうやら、けっこう根に持つ性格のようだ)。

 

飛行機で、約50分。

いつもいる、ここと同じ東京都で、クルマのナンバーは、昨日も書きましたが、品川ナンバーばかり(逆に、それ以外のナンバーをまず見ませんでした。クルマが海を渡るにはそれなりの理由が要りますものね)。

 

でも、島は、時間の流れが、違うところでした。

 

 

朝の7時47分に最初のバスが来て、あとは、二時間に一本(これでも、ここはある方らしいです)。

そして、まだ煌々と明るい夕方4時台に、もう最終のバスが行ってしまう。

 

かたや、僕の住んでいるところは、同じ東京都ですが、

深夜バスなんてものがありまして、通りでは午前1時近くまでバスが走っています。

 

僕が滞在した間は、まだ台風の余波がありまして、

残念ながら雲があったのですが、

晴れているときは、星が、僕らでいうプラネタリウムそのままに見えるのだそうです。

今回は見れなかったのですが、是非、また見に行ってみたいです。

 

 

・・・ってかね、夜、眠くなっちゃうんですけどね。

普段からは信じられないくらい、早くに(笑)。

 

そして、朝も、

 

早くに、目が覚めるんですね。

 

今日は、69回目の終戦の日。

 

これからの世代が、

朝起きて、

少なくとも、

「ああ、・・・今は戦争なんだ」

なんて思う日だけは、二度と、絶対に、やってきませんように。

 

平和がいいですよね、

誰がなんと言おうと。

 

「あー、良く寝たー、お腹減ったー。」

 

これが、一番ですよ。

 

そして、そんな穏やかな日々の暮らしに、それぞれの大好きな音楽があれば、いうこと無しです

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




はい、ありがとうございます。正解もちらほらとございますねー。


というわけで、実は僕はこの夏休みは、ある意味、東京からは出ておらずの、八丈島に来ておりました(クルマのナンバーは品川ナンバーでした)。


亜熱帯気候ですが、その一方、木陰を抜ける風は、まるで木の枝にエアコンがあるのかと思うような、サラサラひんやり心地良いという、ちょっと不思議な感じでもあります。


まあ、基本、めちゃめちゃ暑いですが。


でもとにかく緑が盛り沢山なのと、火山島という性格もあるのか、かなりパワースポット的な島のようです。


だって、いつもより、やたらとお腹が減りますからね。


明日から、元通りに戻りますー。


(食欲だけ戻らなかったらどうしよう)


ではー。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




改めまして、昨日はありがとうございました。おかげさまで、本当に 素晴らしい一日となりました。

さて、そんな余韻の中、今日はこんな場所に来てみました。

そこで、クイズです。さてさて、ここは一体どこでしょうか(^ ^)。

(この写真だけでおわかりになられたら、すごいですー!)

ではー。

 

 

 

 



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




「第四回 緑ちゃん倶楽部 課外授業アンコール  特別夏期講習~響け、蠱惑の低音~ようこそ、音楽の“ベース”の世界へ2“もっと深く、ディープな世界へ”」

おかげさまをもちまして、大盛況のうちに、無事終了となりました。

 

本日は、まだ台風の影響が残る中ではございましたが、一人の欠席者もおられず、全ての方々にお集まりいただけまして、

結果的に、前回の第四回を超えた、本当に沢山の方々にお集まりいただきました。

 

 

あっという間の4時間でした。

 

・・・頭の中にあったことは、まだまだ沢山でしたが、

それでも、今日なりに、僕が思い描いていた、皆様にお伝えしたかった大切なことを、どうにか伝えできたのではないかと、思っております。

 

勿論、これは僕の力ではございません。

 

ご参加下さりました皆様、本当にどうもありがとうございました。

セッションにご参加くださった皆様も、どうもありがとうございました。皆さん、全員、最高に素敵でした!(真理夫さんが、帰るときまで「皆さん、ほんとすごいねー!びっくりしたよー!」って言ってましたよ。僕も誇らしかったです。)

そして、六土さん、真理夫さん、スタッフの皆さん、本当に、ありがとうございました。

今日は遠くから応援して下さった、多くの皆様も、どうもありがとうございました。

本当に、皆様のおかげです。

 

うーん、全部やるならそもそも、8時間くらいは必要だったかな。

 

となると、

次回は・・・

 

開演が、朝9時とか?

 

 

僕たちは朝5時集合とか?

 

 

ちょっと、気持ちいいかも(笑)。

 

 

でも、途中で眠くなるかも(笑)。

 

 

休憩のドリンクは、ペットボトルのユンケルで。

 

 

・・・これはちょっと、気持ち悪いかも(笑)

 

 

冗談はさておき、

もうこれは、

また、是非やりたいです。

 

 

どうですか、朝9時から(笑)。

 

 

・・・しつこいわー

 

 

さて、今日の無事の終了を受けまして、明日から4日間ほど、僕も、少し夏休みを頂こうと思っております。

でも、ブログは更新いたします。

 

ちょっと、みーうーに、行ってまいります

 

皆様も、どうかよきお盆休みをお過ごしくださいませ!

本当に、本日はどうもありがとうございました

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




今日は、いよいよ、明日の課外授業へ向けてのリハーサルがありました。

 

北海道稚内市出身の六土さん、そして、沖縄県那覇市出身の真理夫さん、

真ん中の東京・狛江市のスペース緑で、「どうも、初めまして」の、記念すべき日でございました。

なんかね、お二人をそれぞれに紹介しただけで、胸がちょっと熱くなりました。

 

もう、お馴染みではありますが、またもや、「おお!そう来ますか!」と、新しいアイデアや奏法を見せてくれる六土さん、そして、

「すごく楽しみ!」と、沢山のベースを持って現れてくれた真理夫さん(写真左下にちらりと見えるのは・・・そう、本物のウッドベース=コントラバスですよ)。

 

しかし、さすが、プロは上手いですねー(当たり前か)。

どの曲も、1回さらっと当たって(軽く流して)、サイズを確認します。

今日、このリハーサルで決定することも多かったので、ほとんどの決め事は、今日、その場で、その都度、決めました。

そして

「じゃあ、今のを踏まえてもう一度やっておきましょうか」

「おっけー」

「あ、やるのね」

で、演奏が始まると、もう、本番さながら。

で、完璧。

 

正直言いますと、もう、今日のリハーサルを、皆さんに見て頂いてもよかったくらいです。

 

そして、・・・楽しかったー。

六土さんと真理夫さんも、すぐに仲良くなって下さって、

三人で、笑いっぱなしでしたよ(演奏は真面目にやりました)。

 

そしてなんとね、

明日ご参加の方々には、超レアなものをお聴きいただけるのです。

お二人の超絶ベースは、もうてんこ盛りでお聴き頂きますが、

緑ちゃん倶楽部は、それだけでは終わらせません。

 

現在は主にベーシストではありますが、米・バークリー音楽大学にはギター専攻で行っていた真理夫さん、

そして、安全地帯ではベーシスト&キーボーディストの六土さんの、

このお二人の「ギタープレイ」が、

 

明日、

聴けちゃう。

見れちゃう。

 

レアです。

ほんと、レアだと思います。

 

僕、今日、びっくりしましたもん(笑)。

 

明日、どうぞお楽しみにです。

 

僕たち三人とのセッションにご参加される18名(すごい!嬉しい!)の会員の皆様も、どうぞよろしくお願い致します!

そして、ご参加の皆様にとって、「来てよかったー!」な一日になりますよう、心をこめて、

 

食べます。

 

じゃない(笑)、

 

がんばります。

 

どうぞよろしくお願い致します。

台風も、まだ勢力の強い地域があるようですので、どうぞお気をつけてお越し下さいませ。

 

ではー。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日も鍵盤ですが、今日は、白ですー。

しかし、またしても暑かったですねー。

危ないので(ほんとね)、お水を買いにコンビニに立ち寄りましたら、2リットルのペットボトルが90円、同じ銘柄の500ミリリットルが、130円(笑)。

「重たいけど、飲んじゃえばいいのか・・・」と思い、2リットルのを買って(笑)、

飲みながら歩いて、キーボードマガジン編集部がございますリットーミュージック社にお邪魔してまいりました。

・・・飲みきれなかった上に、着いたら「冷たいものでもどうぞー」と、ペットボトルが

でも、あの価格設定は、やや変ですよね(笑)。

 

地下のスタジオにて、ヤマハの、シンセサイザー発売40周年記念モデルMOTIF XF WH(ノーマルモデルは黒で、今回のWHは、白のWHITEなのです)というのを触らせてもらったのですが、

その中でも、今日は特に、プレミアム音色ライブラリーという、昔のヤマハの名機といわれたシンセたちの音色を復刻したプログラムを中心に、

ヤマハさんの立ち会いの元、色々と試させて頂きまして、お話をさせて頂いてまいりました

 

キーマガ編集部のTくんは、以前、六土さんとの対談の時に、スペース緑まで取材に来てくれた若い編集者なのですが、

今日は、あの時以来の再会だったにも関わらず、終始和やか-な感じで、笑いあり、笑いありの、楽しい時間を過ごさせてもらってまいりました

 

あまりに楽しくて、一つの音色を呼び出すたびに、「あーこれは」「ならば」などと、弾きながらヤマハのKさんと、Tくんと話こんでしまい(笑)、

予定の3時間の半分以上を過ぎて、まだ音色の半分も聴いていないという状況になってしまい、

後半は駆け足となってしまいましたが、それでも、きっと楽しい(ばっかりではないと思いますよ。ちゃんと真面目な話もしてきましたので・・・)記事になることと思います。

 

記事は、9月発売のキーボードマガジンAUTUMN号に掲載される予定です。

よろしかったら、是非ですー。

 

 

では、今日の僕の写真です。

 

はい、どうぞー。

 

あ、これは、今日の僕の”お昼ごはん”の写真でしたー

 

T京音大でも、9月14日のソニアカでもお世話になります、SONYの伊藤教授先生が、以前、

「すっごく美味しいハンバーグが、会社のある市ヶ谷の、一口坂交差点のそばにありまして、今度、是非」

と教えて下さっていたのを、今日、ペットボトル片手に歩きながら、ハタと思い出したのです。

 

・・・うむ、素晴らしい。

ご飯の情報だけはちゃんと覚えている、僕の頭脳。

よくやった。

 

で、伊藤先生に、お店の名前を確認をしまして(これは覚えていなかった(笑))、

「一口坂の交差点って、リットーの会社のあるとこじゃなかったっけ」と、こちらも思いだしましてね(本の緑ちゃんの執筆時は、何度も行きましたからね・・・。ってか、色々忘れてるなー)。

ついてみますと、案の定、歩いて30秒のところでした。

 

お勧めのチーズハンバーグを頂いたのですが、いやはや、これは確かに、美味しかったです。

「このソースが!」と伊藤先生がおっしゃっていた意味が、分かりました。

 

皆様にもお教えいたしますので、お近くにお立ち寄りの際は、是非ー。

らいむらいと

 

・・・しかし、こういうレストランで一人でランチなんて、まずやらないので、緊張しましたよ。

美味しかったけど、「(まあ、ラーメン屋さんの方が気楽だなー)」と思いながら食べてました(笑)。

 

で、今日のスナップがこちらです。

撮影終了後に、撮って頂きました。

 

・・・ってか、頭ハネハネ。

 

雑誌に載る写真は、大丈夫だったのかー(笑)。

 

さあ、そして、第四回課外授業アンコール本番まで、あと二日。

いよいよ明日は、泣いても笑っても、一度きりの、三人でのリハーサルです。

 

たぶん、笑ってると思いますけどね(笑)。

 

どうぞよろしくお願い致しますー

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




おととい、KORGさんからお借りしてきた、RK-100S。

さっそく、レッスン前のスペース緑に持ち込んで、

ショルダーキーボーディストをしてきました。

ええ、朝から、ひとりで(笑)。

 

前回触った時は、「このあと、ビデオ撮らせて下さいね」という中でしたので、

今思えば、落ち着いて触れていなかったように思います。

「なにか、すぐに僕でも使える機能を探さなきゃ」的な感じだったようで、

こうして改めてスタジオで触ってみると、結構、イメージが違うものです。

 

あと、スピーカーがいつも使っているスタジオのものだから、音のキャラクターがはっきりわかる、というのもありますね。

 

キャラクターがわかると、付き合いやすくなるのは、人も楽器も同じかもしれません。

 

ここを、こう押すと、こうなる(鳴る)、こうすると、こうなって、こんなことしたら、・・・これは、こわれるぞ、みたいな。

まあ、壊したりはしませんけれどね(笑)。

 

でも、つまみ一つ、ボリューム一つでも、やはりその振れ幅などには慣れというのはあって、

慣れてくると、阿吽(あうん)の呼吸で触れるのですが、慣れないと、思わぬ音が出て、あれれれ、なことにもなります。

 

レッスンがあったので、正味では20分ほどしか触っていないのですが、

触っておいてよかった。

 

・・・で、10日に使うのか、もう。

使えるのか、もう。

 

でも、使ってみたい欲求が、ふつふつと・・・。

 

使ってみたいなら、やっちゃえやっちゃえー!

 

って、10日のリハーサルは、まだ明後日。

本番の前日です。

 

明日は、ちょっと新発売の某大手メーカーの機材のレビューをしに、キーボードマガジンの編集部に行ってまいります。

次号に、載るかなー。

 

お楽しみに-!

 

って、すべては明日です。

まだ、その楽器を見てもいない、という(笑)。

 

暑いですので、アイス(あれを!)食べて、がんがってまいります。

 

ではー。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




さすがに、暑すぎだろうと思います

信号待ちやバス待ちの人が、日陰に避難。

そもそも、いつもの往来に、歩いている人が少なくて、

裏路地なんて、映画みたいに、静まりかえっている感じ(で、セミの声だけがすごい)。

 

少し、先日の沖縄を思い出しましたが、東京でこの感じは、異常に思えます。

 

ローランド・エメリッヒ監督のHELLという映画がありまして、この設定が、今見るにはもう、ぴったりというか。

主演は「4分間のピアニスト」(予告編)のハンナ・ヘルツシュプルング。

このHELLでは、4分間の~とは印象がちょっと違って新鮮です。

 

「2016年。太陽活動の変化により、地球の大気温度は10度上昇。
強烈な太陽光が照りつけ、水と食糧は枯渇し、人類の文明は崩壊した」

こんな設定なんですが、

 

・・・わずか、4年後、かという。

オリンピック、見れないじゃん。

でも、もしかしたら、・・・なんて思うくらい、暑いですよね。

予告編はこちら

 

とご紹介しておいて、実は、僕も、まだ、途中なんです。

最終的に面白いかどうかはわからないのですが、

設定としては、身につまされるものがあります。

 

 

冷たいお蕎麦が食べたくなるのですが、

そうですねー、わずか、二人前くらいしか食べられませんねー、こうも暑いと。

あと、天ぷらとコロッケとくらいかなー。

 

さすがに、食欲がアレかなー(嘘、全然大丈夫)。

 

今日は、69回目の、広島の原爆の日でした。

43年ぶりの雨の式典だったということですが、確かに、僕が覚えている限り、雨の日は無かったですものね。

でも、悲しいかな、広島、雨という言葉で、思い出すのは、黒い雨

 

風化させてはいけませんよね。

 

心から、黙祷を。

 

そして、いつか本当に、本当の、平和が訪れますように(世の中、相も変わらず戦争ばかりですが)。

 

ではー。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »