この日の瑞穂公園テニスコートは夕方16時30分から。ところが私は18時30分過ぎにはある研修会へ行って挨拶することになっている。
仕方ないから背広着て自転車
で行って、18時にはあがって着替えて会場の市大へ行くことにしました。さすがに挨拶するのにラケット持参では格好つかないので、ラケットは誰かに借りることに。
ということで16時10分過ぎには着いてロッカーで着替えると既に1059さんがお金を払って手続きしていました。しばらくしてタケちゃんマンが登場。しかし二人とも1本しかラケットを持っていなくて、さらにボールも持っていなかったので、しばし準備運動
。
そのうち森の熊さんとはげ親父、ヤッターマン、OBさんと来てボールも確保。ラケットはヤッターマンから1本借りて順次乱打
をします。
ヤッターマンから借りたラケットはウイルソンですが握りがワンランク太くて何処となく重い。天気はいいしビール
をみんな美味そうに飲むのですが、私は挨拶があるのでひたすら水を飲むだけ。
タケちゃんマンは前回「八剣伝」が満員だったので今日は今から予約しなくてはと気合が入っています。ちゃんと電話番号は調べていて、18時45分に予約していました。恐るべき執念。
まあ一休みしたらじゃんけん

してゲーム
に。
最初はタケちゃんマンと組んで1059、はげ親父組と対戦。言い訳をすれば慣れないラケットで手首が痛くなってミスを重ねたことにしておきます。それにしても結果は1:3
。実は、はげ親父は前日大魔神たちと飲みに行って大酒飲んでいるはずで、この日も区民祭りでがんがん飲んで来てのに、こんな酔っ払いに負けるなんて。ぐやじ~い。
続いてはOBさんと組んではげ親父、タケちゃんマン組と対戦。この頃にはちょっとラケットにも慣れてきたのか、2:2の引き分け。黄昏時はボールが見難いのですが、日も落ちてきて暗くなってくると照明に映えてボールもはっきり見えてくる。まあ、よかった、よかった。
その後はヤッターマンと組んでタケちゃんマン、OBさん組と対戦。ここでは2ゲーム連取したのですが、そこから気が緩んだのかがたがたと来て結果は2:2の引き分け。この時点で18時になったので私はここで終了。着替えて市大まで自転車
で行って一仕事してきました。
挨拶が終わったら所用がありますからと退席し、自転車は区役所において「八剣伝」へ。30分遅れでの到着でした。
店に入っておどろいたのですが、土曜日の夜というのに満員。仕事帰りというより家族連れで一杯という感じでした。店の奥にはキッズルームもあって子供が飛び跳ねています。はげ親父は連日の飲み疲れかさすがに家に帰ったみたいです。
既にみんな生ビール
で乾杯して2杯目に突入。タケちゃんマンは熱燗
、1059さんは冷酒になっていました。テーブルには刺身の残りがあって、串かつ、アスパラベーコン巻き、つくねの残骸のくしが残っていました。塩と醤油の鍋がもうすぐ来るみたいでした。
私も早速ビールと思ったのですが、店員がなかなか来ない。どうも客の数が店員の対応能力を超えているみたいです。やっとの思いで来てもらい生ビール
にレバー、串かつ、串かつ、豚バラ串を追加。生ビールはすぐに飲んで私も熱燗にしました。程なく鍋が来て、最後は焼きそばで〆としたのですが、タケちゃんマンは8時になるとバスの時間があるのでと焼きそばを食べずに帰りました。
20時15分には終了で会計は15624円。一人3千円(私は2千円にしてもらいました)で残りは基金に入れておきました。
帰りは自転車は区役所に置いたままで歩いて
帰りました。
仕方ないから背広着て自転車

ということで16時10分過ぎには着いてロッカーで着替えると既に1059さんがお金を払って手続きしていました。しばらくしてタケちゃんマンが登場。しかし二人とも1本しかラケットを持っていなくて、さらにボールも持っていなかったので、しばし準備運動

そのうち森の熊さんとはげ親父、ヤッターマン、OBさんと来てボールも確保。ラケットはヤッターマンから1本借りて順次乱打

ヤッターマンから借りたラケットはウイルソンですが握りがワンランク太くて何処となく重い。天気はいいしビール

タケちゃんマンは前回「八剣伝」が満員だったので今日は今から予約しなくてはと気合が入っています。ちゃんと電話番号は調べていて、18時45分に予約していました。恐るべき執念。
まあ一休みしたらじゃんけん




最初はタケちゃんマンと組んで1059、はげ親父組と対戦。言い訳をすれば慣れないラケットで手首が痛くなってミスを重ねたことにしておきます。それにしても結果は1:3

続いてはOBさんと組んではげ親父、タケちゃんマン組と対戦。この頃にはちょっとラケットにも慣れてきたのか、2:2の引き分け。黄昏時はボールが見難いのですが、日も落ちてきて暗くなってくると照明に映えてボールもはっきり見えてくる。まあ、よかった、よかった。
その後はヤッターマンと組んでタケちゃんマン、OBさん組と対戦。ここでは2ゲーム連取したのですが、そこから気が緩んだのかがたがたと来て結果は2:2の引き分け。この時点で18時になったので私はここで終了。着替えて市大まで自転車

挨拶が終わったら所用がありますからと退席し、自転車は区役所において「八剣伝」へ。30分遅れでの到着でした。
店に入っておどろいたのですが、土曜日の夜というのに満員。仕事帰りというより家族連れで一杯という感じでした。店の奥にはキッズルームもあって子供が飛び跳ねています。はげ親父は連日の飲み疲れかさすがに家に帰ったみたいです。
既にみんな生ビール


私も早速ビールと思ったのですが、店員がなかなか来ない。どうも客の数が店員の対応能力を超えているみたいです。やっとの思いで来てもらい生ビール

20時15分には終了で会計は15624円。一人3千円(私は2千円にしてもらいました)で残りは基金に入れておきました。
帰りは自転車は区役所に置いたままで歩いて
