梅雨の晴れ間でいい天気
。
朝8時30分に家を出て、新堀川沿いを歩いて
若宮へ。
9時15分にはコートに着いたのですが、既に1059さん、ヤッターマン、OBさん、森の熊さん、はげ親父、タケちゃんマンといて、試合
をやっていました。暑くなる前にと8時30分からやっていたとか。みんな結構気合が入っています。
私も練習抜きで、すぐに試合に入れてもらいました。
いきなりですが、森の熊さんと組んで1059、ヤッターマン組と対戦。
練習抜きだったせいかサーブが全く入らず、それでも森の熊さんの頑張りもあって何とかジュースまで行くのですが、そこまでがやっと。最後の詰めが甘くて1ゲーム取るのが精一杯でした。
遅れてきた私はその後、連続して試合に。今度ははげ親父と組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。ここは一進一退で譲らず2:2の引き分け。
天気はいいのですが風もあり気温は30度。湿度も50%を切るぐらいで快適です。

みんなビール
をぐびぐび飲んでいます。
続いてOBさんと組んではげ親父、ヤッターマン組と対戦。ここでは何とはげ親父にラブゲームでサーブをキープされる
などいいところなし。結局1:3でした。
この後ヤッターマンと組んでOBさん、森の熊さん組と対戦。ここらあたりになるとビールの酔いもあって最初に決めたはずの順番の記憶も定かでなく、適当に組み合わせて行きます。この試合も一進一退で結局2:2の引き分け。まあこんなもんでしょう。
若宮は高架下なのでコートの大部分が日陰。おかげで晴れていても快適にテニスを楽しむことができます。これでほかのコートのように日向だと汗まみれだったでしょう。

右端の明るく色が変わっている部分だけ日が当たっています。
みんな朝早くからやっているのでそろそろ厭戦気分が漂い、11時過ぎると紫禁城も空いているはずだから最後の試合にしよう…
最後の試合は1059さんと組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。ここはそろそろ発条が切れてきたのか気分はもう生ビールぐびぐびに行っていて厭戦気分でギブアップなのか0:4の完敗
。なんだかな~
だいぶ早いけれど11時15分で終了。コート整備をして、途中でごみを捨てつつ鶴舞へ
。

朝8時30分に家を出て、新堀川沿いを歩いて

9時15分にはコートに着いたのですが、既に1059さん、ヤッターマン、OBさん、森の熊さん、はげ親父、タケちゃんマンといて、試合

私も練習抜きで、すぐに試合に入れてもらいました。
いきなりですが、森の熊さんと組んで1059、ヤッターマン組と対戦。
練習抜きだったせいかサーブが全く入らず、それでも森の熊さんの頑張りもあって何とかジュースまで行くのですが、そこまでがやっと。最後の詰めが甘くて1ゲーム取るのが精一杯でした。
遅れてきた私はその後、連続して試合に。今度ははげ親父と組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。ここは一進一退で譲らず2:2の引き分け。
天気はいいのですが風もあり気温は30度。湿度も50%を切るぐらいで快適です。

みんなビール

続いてOBさんと組んではげ親父、ヤッターマン組と対戦。ここでは何とはげ親父にラブゲームでサーブをキープされる

この後ヤッターマンと組んでOBさん、森の熊さん組と対戦。ここらあたりになるとビールの酔いもあって最初に決めたはずの順番の記憶も定かでなく、適当に組み合わせて行きます。この試合も一進一退で結局2:2の引き分け。まあこんなもんでしょう。
若宮は高架下なのでコートの大部分が日陰。おかげで晴れていても快適にテニスを楽しむことができます。これでほかのコートのように日向だと汗まみれだったでしょう。

右端の明るく色が変わっている部分だけ日が当たっています。
みんな朝早くからやっているのでそろそろ厭戦気分が漂い、11時過ぎると紫禁城も空いているはずだから最後の試合にしよう…
最後の試合は1059さんと組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。ここはそろそろ発条が切れてきたのか気分はもう生ビールぐびぐびに行っていて厭戦気分でギブアップなのか0:4の完敗

だいぶ早いけれど11時15分で終了。コート整備をして、途中でごみを捨てつつ鶴舞へ
