今日はいい天気
。風もなくて、窓を開けて日向ぼっこしていると暖かいくらい。
朝一番にOBさんからメール(先日の鶴舞のテニスでまた腰を痛めたのか、痛いので今日は欠席します。誰かと一緒で2時間くらいが限度かもしれません。来週は行きます)があって、どうもガラスの腰になってしまったみたいです。
午前中はのんびりとだらだらして、12時30分に家を出ました。名城庭球場には13時10分に着いたのですが、早くも1059、猫背気味のウッチー組とヤッターマン、はげ親父組が試合を始めるところでした。なんでも前が空いていて12時45分ぐらいからはじめることができたとか。森の熊さんがベンチでビール
を飲みながら教えてくれました。
待っている間に準備運動
をして、すぐに森の熊さんと組んではげ親父、ヤッターマン組とゲーム開始。はげ親父がビールを飲んでいる間に少し乱打をやったのですが、準備不足は否めず、、森の熊さんの足をひたすら引っ張り0:4の完敗
。肩が痛くて上に上がったボールはまともに打てず、そんなに調子は悪くない感じだったのですが、ここぞという時にネットによく引っ掛け、言い訳ばかりになりますが、要は運動神経がないということでしょう
。
続く1059、猫背気味のウッチー組との対戦はそれでも何とか2:2まで行きました。ここでも勝つチャンスはあったのに力んで自滅していて、なんだかな~。
この時点で2時少し前になりましたが、猫背気味のウッチーは用事があるとかで帰りました。
休憩中ビールを飲むのですがヤッターマンは午前中に内視鏡をやったとかで、細胞診はやっていないからまあいいかといいつつ恐る恐るというか少しだけ飲んでいました。この日は500缶5本の2・5リットルの消費でした。
ビールを飲みつつ残った5人はじゃんけんしてゲームを続けたのですが、最初はヤッターマンと組んで1059、はげ親父組と対戦。この試合の最中に、バックするのに足が揃ってしまい、体はボールを追って後ろに行くのに足は両足とも出ないというので激しく尻餅をついてしまいました。いかんと思いながらもボールを追う体を途中で止める術もなく感覚ではスローモーションのように後ろへ倒れていくのでした。クレーコートなので背中は真っ赤になり1059さんが払ってくれました。尾てい骨が痛く、腕も痛いのですが、格好悪いのでじっと我慢
。
痛みをこらえつつ次のゲームははげ親父と組んで森の熊さん、1059組とですが当然ながらというか1:3で負け。この時点で2時45分を過ぎていたのでこれで終了。どうもいまいちのテニスの日でした。
地下鉄で帰ったのですが、この日の歩数は12000歩。往復で5000歩くらい歩いていて、テニスは2時間やっても運動量はともかく歩数としては4~5000歩というところでした。

朝一番にOBさんからメール(先日の鶴舞のテニスでまた腰を痛めたのか、痛いので今日は欠席します。誰かと一緒で2時間くらいが限度かもしれません。来週は行きます)があって、どうもガラスの腰になってしまったみたいです。
午前中はのんびりとだらだらして、12時30分に家を出ました。名城庭球場には13時10分に着いたのですが、早くも1059、猫背気味のウッチー組とヤッターマン、はげ親父組が試合を始めるところでした。なんでも前が空いていて12時45分ぐらいからはじめることができたとか。森の熊さんがベンチでビール

待っている間に準備運動



続く1059、猫背気味のウッチー組との対戦はそれでも何とか2:2まで行きました。ここでも勝つチャンスはあったのに力んで自滅していて、なんだかな~。
この時点で2時少し前になりましたが、猫背気味のウッチーは用事があるとかで帰りました。
休憩中ビールを飲むのですがヤッターマンは午前中に内視鏡をやったとかで、細胞診はやっていないからまあいいかといいつつ恐る恐るというか少しだけ飲んでいました。この日は500缶5本の2・5リットルの消費でした。
ビールを飲みつつ残った5人はじゃんけんしてゲームを続けたのですが、最初はヤッターマンと組んで1059、はげ親父組と対戦。この試合の最中に、バックするのに足が揃ってしまい、体はボールを追って後ろに行くのに足は両足とも出ないというので激しく尻餅をついてしまいました。いかんと思いながらもボールを追う体を途中で止める術もなく感覚ではスローモーションのように後ろへ倒れていくのでした。クレーコートなので背中は真っ赤になり1059さんが払ってくれました。尾てい骨が痛く、腕も痛いのですが、格好悪いのでじっと我慢

痛みをこらえつつ次のゲームははげ親父と組んで森の熊さん、1059組とですが当然ながらというか1:3で負け。この時点で2時45分を過ぎていたのでこれで終了。どうもいまいちのテニスの日でした。
地下鉄で帰ったのですが、この日の歩数は12000歩。往復で5000歩くらい歩いていて、テニスは2時間やっても運動量はともかく歩数としては4~5000歩というところでした。